Basenote Title Index

Responce Title Index

Note 21      アマチュアアニメに関するコーナーです。
 ( amateur )
TITLE: 第25回アニ研連上映会:kenren25(Closed)
[ BASENOTE with  111 Res ]
Date: 1993/06/08 01:54:52  Author: AAA00041(nmi          )

                               +--------------+
                               !6月27日(日)!
                               +--------------+
.

This is "%Closed" note or "!Author Write Only" note.
18:38:10 1993/10/14 [ 111 / 111 ] AAA00008(BRY_FUL 22才!)
壮烈 面白かったもんな:ー) 僕自身はだんだん作品作りたくなくなって来てるからなぁ^^; 頑張らねば BRY_FUL

15:51:10 1993/10/14 [ 110 / 111 ] CUAL0018(如春 )
1票差とはねぇ  なかなかとんでもない……と言いますか偶然とはまったく恐ろしい!! 1票差だったんですね。葬列監督の金原さんの耳にはまだ入って無いと思いますが 喜んでくれるのではないでしょうか。 如春・葬列進行&音響担当

3:00:38 1993/10/14 [ 109 / 111 ] CUAL0001(machan )
凄い!   かつて1票差で1位と2位が決まった事があったでしょうか?!   僕はそういう記憶は無いのですが。   なにはともあれ、「葬列」スタッフの方々、おめでとう。

20:01:44 1993/10/13 [ 108 / 111 ] AAA00041(nmi )
アンケート順位 去る6月27日に行なわれたアニ研連上映会の作品ランキングが出ました。 ==== 0---------1---------2---------3 (x100)  1. [千葉大] 葬列 242票 ************************  2. [39°8'] 星に願いを 241票 ************************  3. [千葉大] JACK 183票 ******************  4. [中央大] 極虎さん 155票 ****************  5. [東海大] 日本国子伝(予告編) 112票 ***********  6. [電通大] Venus Forever 100票 **********  7. [中央大] Final Project 60票 ******  8. [電通大] 50feet's 独立宣言 48票 ***** 以下発表なし ====  今回は『葬列』が意外に(失礼)票を伸ばし、『星に願いを』と僅差で1位に つけています。これといい、『JACK』といい、あいかわらず千葉大は強いですね。  『極虎さん』『日本国子伝(予告編)』は予想通り。(東海さん、期待されて ますよ(^^)) あとは妥当なところでしょうか?

14:06:58 1993/07/24 [ 107 / 111 ] CUAL0018(如春 )
おう!! | 絶対予算取りましょね 恐くてとても「葬列」の時には切り出せなかった話だ。 しゃいな、るうちゅん 93/07/24(土) 23:03

13:53:58 1993/07/24 [ 106 / 111 ] CUAL0014(satellite M.K. )
それ!そのコード!    そういうコードがみつからなくて、この前メモルの音入れ出来なかったん    ですよ。    如春さん、その話こんど部室で!                絶対予算取りましょね!サテル

11:21:02 1993/07/23 [ 105 / 111 ] CUAL0015(11OB )
千葉大の映写機は、 >  なんですが、千葉大の映写機、入力端子どれだったかイカれてるよ。 それは、三共精機の諏訪工場の有賀主任(当時)に修理してもらいました。    が、 確か、1トラックと2トラックの端子が内部で入れ替わって接続されて 戻ってきたような気がします。ラインかマイクかのどちらか。 今はもう戻ってるのかな?あれから何回か修理に出してるし。 そろそろ課長か何かになっているのだろうか、有賀主任(当時)。               さーて、出発 11OB

15:49:16 1993/07/22 [ 104 / 111 ] CUAL0001(machan )
そうそう   昔どっかで書いてそれっきり/もしくは誰かに口頭で伝えたのみ   なんですが、千葉大の映写機、入力端子どれだったかイカれてるよ。

13:32:00 1993/07/22 [ 103 / 111 ] CUAL0018(如春 )
音入れ失敗談(その2)   ☆ もう一つ。最近の千葉大学の作品の音入れには、個人的にどうも釈然 としない所がありました。ひとつは、音量のメーターが動かない事。 そして、もう一つはライン入力からではまったく音が入らず、マイク 端子からでないと録音出来ない事でした。   「端子がいかれているせいかな?」 最初はそう思っていたのですが、ふとひらめいたのが抵抗入りのコー ドを使っているという疑い。いい機会なので「葬列」の音入れの際、     「駄目で元々。自腹切る事になってもいいや。」 との覚悟でコードを新調して音入れに挑戦。あっけなく万事がうまく いくではありませんか。今まで思いつかなかった方が不思議なくらい 単純な原因でした。ははははは。ふぅ。 結局費用を請求出来なかった…… 〜 如春 〜 93/07/22(木) 22:15

13:30:28 1993/07/22 [ 102 / 111 ] CUAL0018(如春 )
音入れ失敗談(その1) なんか最近音に関する話題が多いみたいなので私もお邪魔します。不都合あったら別の ノートに移動して下さい。>machan さん   ☆ ちょっと前の話しですが「葬列」の音が研連上映会の時、どうも割れ ぎみなので音を入れなおす事と相成りました。で、ビデオ上でSEと BGMを組み合わせる所からやり直したのですが、そこでひと騒動。 「BGMが小さすぎます」 しかし送り出し側の再生ボリュームは、一応適正と思われる位置にあ る。これは、モニターしているスピーカーのボリュームが小さいに違 いない。そう思った私は早速ボリュームを変えようとしました。だが 待てよ? そうなるとここで基準となっていたSEのボリュームが変 わってしまう。結論としてSEの録音ボリュームを下げつつ、モニタ ーのボリュームを上げる。といった風な方法で録音するのが丁度良い。 そう思った私は、その事を監督に伝え、その準備にと今の音量をお互 いに確認する為に最初からSEを聞く事を提案しました。 が、監督の一言は無情にも、  「BGMが小さいって言ってるんですよ!! そう思いません?」  「あぁぁぁぁぁ………………」(心象表現)  ……この時ほど自分の口下手が恨めしい時はありませんでした。 〜 如春 〜 93/07/22(木) 21:51

16:45:02 1993/07/19 [ 101 / 111 ] CUAL0001(machan )
音響は難しい所ですね   上映時にピントに次いで、作り手を離れた所でコントロールされてしまう   パートだと思います。   僕も昔、「すとろぱ」や「ぴよぴよ」でステレオがおかしくって、とっても   残念だったことがありました。

16:21:52 1993/07/19 [ 100 / 111 ] AAA00026([ X ] )
ちなみに >まして、「音響係さんへ。この作品はモノラルです。1トラに台詞、2トラにBGMが入ってい >ます。BGMの音量が大きいので、上映時に絞って下さい。」−と大書した紙が予めリ−ルに  私も,斉藤さんからその旨を聞いていたので,しっかり上映前に指定しておいたん  ですが……  ねぇ  :えっくす

16:20:32 1993/07/19 [ 99 / 111 ] AAA00026([ X ] )
しかし! > 私も同感だけど。−やっぱ、上映時の調整を期待するのは邪道でした。  私はそれは違うとおもいますぞ.  音を調整するのは音響の仕事であると思うので.  例えば,4月を上映するときに勝岡さんの声と,智子の声のバランスとか,大ちゃん  の声が若作りではーんとか,seがでかいとかこれを調整するのが音響です.  もし,作品がわからない状態であっても,耳でおかしいと感じたら調節すべきです.  次回は,中大が音響……とか.で,斉藤さんみずからやる,ってのは?(笑)  :えっくす

14:49:52 1993/07/19 [ 98 / 111 ] AAA00091(ねこら )
調整されていたとは気が付きませんで >> 私も同感だけど。−やっぱ、上映時の調整を期待するのは邪道でした。 > 上映の方でも調整はしたらしいんですけど・・・、ねぇ。 一応、調整...してくれてたのかなぁ。ん− 客席で見てただけの分際で、こんな事言うのも何ですけど、 私がポ−タ1(2だっけ?)の前に居たら、ああいう場合は、すぐにBGMの入ってくる チャンネルのボリュ−ムを絞りますね。 まして、「音響係さんへ。この作品はモノラルです。1トラに台詞、2トラにBGMが入ってい ます。BGMの音量が大きいので、上映時に絞って下さい。」−と大書した紙が予めリ−ルに 貼ってあった場合はなおさらです。 ______________________________________ 基本的には、録音側が悪いんだけど ねこら.

4:39:32 1993/07/18 [ 97 / 111 ] AAA00041(nmi )
いや、 > 私も同感だけど。−やっぱ、上映時の調整を期待するのは邪道でした。  上映の方でも調整はしたらしいんですけど・・・、ねぇ。

18:37:32 1993/07/17 [ 96 / 111 ] AAA00091(ねこら )
いまさらだけど やっと アンケ−ト読みました。 いやぁ今回は凄い量だな−、と思ったら字がでかいのね。 Final Projectへの感想が、 「台詞が聞こえなかった」「BGMが大きすぎた」「音のかぶせ方が悪い」......こればっか 私も同感だけど。−やっぱ、上映時の調整を期待するのは邪道でした。 冬までにゃ録音しなおしだっ。 そのほか、相変わらず「パロディ−は作るな」「しりとりは上映するな」との意見が後を 絶ちませんね。 まぁ、猛暑の中、TVの下手な似顔絵をえんえんと見せられた日にゃ、書きたくなるのも 無理はないけど、作らない人が、作る人に向かって「作るな」っていうのは、 いただけません。 _______________________________________ でも、 普段はアニメの話でだべってばかり。 今年も研連の上映回が迫ってきたから取り合えず しり取り作ってお茶を濁すか、ってのもいただけない ねこら.

17:01:38 1993/07/16 [ 95 / 111 ] CUAL0002(FPG )
訂正。  すみません。前のレスの「加瀬大周」を「加勢大周」に訂正します。  関係者のみなさまに甚大なる御迷惑をおかけ・・・してませんね。                           FPG。

13:13:06 1993/07/14 [ 94 / 111 ] CUAL0002(FPG )
なつかしいなあ。 >  その後……どうなるんだっけ??(笑) 確かジャックが遂に勇気を出して、 >  何かを助け出してどうこう、という話だった気がするのですが……  動物たちを助けだして、さあ、どうしようかねえ、・・・というのがハッキリ  決まらないうちに制作はスタートして、一部はトレスまで上がり、そしていつ  の間にか話はSFになって、トレスまで上がった通称「旧JACK」は予告篇  になった、ということでありました。  とにもかくにも、旧JACK少年は、方舟から戻ったときにはすでに昔の弱虫  JACKではなく、いじめっこにも勇敢に立ち向かう男になります。  現存するJACKとは全然違う趣の作品ですが、それはそれなりによかったと  ぼくは今でも思っとります。いっそ「新JACK」としてリメイク・・・?  それじゃ加瀬大周だって(^^)                               FPG。

8:20:38 1993/07/14 [ 93 / 111 ] CUAL0001(machan )
ジャックの元ねたっても……   ジャックと豆の木をSFにした物の設定を残しつつ話を変えて行ったから   現在の作品から判る方が凄いと思うけど……   SFってうかつに使っちゃ駄目ですね。えっと……(笑)   最初の頃の話は、弱虫少年ジャックは今日もいじめっこのベン・ジョン・ソン   3人組に犬を取り上げられてしょげていた。ふと目の前の木を見上げると   何かキラリと光るものが有り、それはペンダントだった。それを見ていると   突然近くの森から体内に檻がある巨大なロボットが出現し、檻の中には   動物が捉えられている。どんどん上に逃げるジャック、何故か木は遥か   上空まで伸びていた。上まで行き着くとそこは巨大な船の甲板。ロボットを   やりすごして後を付いて行くと、そこにはたくさんのオリがあり、それぞれ   つがいの動物が捉えられていた。実はこの空中船はノアの箱舟で、ロボットは   古代人の指命を今もずっと守り続けて、ときどき地上の動物を補充していた。   で、人間も動物の一種としてとらえられていて、女の子だけが入っている。   (ときどきパンフレットに載っていた女の子だけど判るかなぁ??)   その後……どうなるんだっけ??(笑) 確かジャックが遂に勇気を出して、   何かを助け出してどうこう、という話だった気がするのですが……

19:44:24 1993/07/12 [ 92 / 111 ] AAA00008(BRY_FUL )
そうか >が、が、しかし、Final Projectなど、いもうとに比べれば校内写生の前のパラダイス学園 >も同然。まだまだすよ。うん。 なんかピンサロとアンミラどっちがHかという話題みたいだ:ー) あ、いもうとがピンサロね BRY_FUL

16:00:56 1993/07/12 [ 91 / 111 ] AAA00091(ねこら )
久々 久々に、まとめてお返事。 >ねこらさんには・・・言われたくないなぁ:ー) >FPの方が凄いですよ(^_^)/ いやぁ、BRY_FULさんにお誉め(てないって?)頂いて、光栄ですが、 が、が、しかし、Final Projectなど、いもうとに比べれば校内写生の前のパラダイス学園 も同然。まだまだすよ。うん。 >余談に成りますが、この、アンケート(の感想部分)の集計は(確か)第18回上映回ごろ >当時アニ研連代表だったわたくしめが始めたもので、その後4〜5回ほど、(私の所属> していた)立教大学アニ研がボランティアとして担当しその後は正式に上映会の係とし> て設置され、現在に到っております。 そうか、OOIさんが始められたのでしたか、有り難うございます。いつも読ませて頂いてお ります。前回と今回はまだですけど。 ____________________________________________________________________________ 私もそのうちまた中大の床屋行った時にでも読みたい、 ねこら。

12:54:58 1993/07/11 [ 90 / 111 ] AAA00018(bran )
しょき? へ? わいとちゃうで。わしも知らんがな。 得票の集計だけなら、まあ一日つぶすつもりで一人でも楽勝ですが、ほかの統計資料は 一人二人じゃまず無理でしょうね。5段階評価の項目なんてどうやって分析するのか いったい誰が知ってるんだろう?

2:33:28 1993/07/11 [ 89 / 111 ] CUAL0002(FPG )
アンケート集計読みました。  お疲れさまでした。  そういえば得票の集計って書記の仕事だったねえ。今の書記って誰だっけ?  (まだbranさんだったりして・・・)。早く結果も知りたいとこです。  今回のアンケート集計では多分入力モードの関係だと思うのですが、「、」  が「ね」になってる誤字が多くって、感想が妙になれなれしい感じになって  ましたね。結構可笑しかったです。                               FPG。  やっぱ星に願いをの感想はボリュームがすごい・・・。

18:06:08 1993/07/10 [ 88 / 111 ] AAA00052(OOI )
Re:アンケート集計読んだんですが >今回は,上映とかの特定の役職への意見コーナー見たいのはなかったんですね. > >あと,なにに何票入ったとか. いや・・・、それはつまり・・・その・・・。 「特定の役職への意見コーナー」につきましては、単に間に合わなかっただけです。 すいません。 mOm ペコリ ただし、作品別の得票数については、ちょっとちがうのですが。  そもそも、アンケートの中の「作品へのコメント」の集計を始めたのは(何を隠そう) この私なのですが、感想以外の数値的データ、即ち、入場者数・男女比・作品別の得票数 などは、もともと書記さんが集計することになっていたのです。  ここ何回かのアンケート集計では、この本来書記さんの仕事であった部分をもアンケ ート係さんが「やってしまっている」ようですが。  そんなわけで、感想以外の数値的データ(入場者数・男女比・作品別の得票数など)は、 いずれ書記さんが集計して、次回のパンフレットに掲載されることと思います。今暫く の御辛抱をお願い致します。  余談に成りますが、この、アンケート(の感想部分)の集計は(確か)第18回上映回ごろ 、当時アニ研連代表だったわたくしめが始めたもので、その後4〜5回ほど、(私の所属 していた)立教大学アニ研がボランティアとして担当し、その後は正式に上映会の係とし て設置され、現在に到っております。  さて、アンケート(の感想部分)の集計を始めた目的は何だったのか、と言う事をご説 明致しましょう。  話は、アンケート(の感想部分)の集計が行われていなかった頃に遡ります。  上映会が終わると、上映会スタッフ(の一部)は打ち上げと称して、居酒屋で宴会を催 して、その場でアンケートを回し読みをしていたのですが(今でもやってますけど(^^)) 、これではアンケートに作品への感想が書いてあっても、それを読むことが出来るのは 、打ち上げにやってきた人間に限られてしまいますので、実際に現場で作品を作った監 督を始めとする制作者の人達には、批判や称賛の声は全く届かないわけですね。  そこで、私は考えました。 「これはおかしい。  観客から作品へ寄せられたコメントは、本来上映会スタッフへ向けられたものではな く、制作者に対して向けられたもののはずだ。ところが、この観客からのコメントを読 むことが出来るのは、上映会の打ち上げにやってきた人間に限定されてしまう。観客の 感想を一番読みたがっているはずの人達が、感想を読むことが出来ない。これはどこか が間違ってる。必要とされるものは、必要とする人達のところへ届けなければ。」  こうして、当時アニ研連代表であった私は、打ち上げ終了後アンケートを自宅に持ち 帰り、当時(そして今も・・・)唯一の立教アニ研部員であった大鳥居セガ衛門先生とともに 、黙々とアンケート(の感想部分)の集計作業を始めたのでした・・・・・・。  これが、アンケート集計事始めの裏舞台です。ですから、感想以外の数値的データ(入 場者数・男女比・作品別の得票数など)の集計は、それ以前から書記さんの仕事であって、 初めっからアンケート集計係の仕事ではなかった訳ですね。  さて、こうして始まったアンケート集計ですが、集計に当たって私が立てた原則がい くつか有りまして、 1.およそ感想と言えるものは一つも漏らさず載せる。 2.誤字・脱字、日本語としておかしい表現が有ったとしても、書かれたとおりに載せる 。 3.ほとんど同じ様な表現(例:「面白い」と「面白かった」)がしてあっても、完全に同じ 表現でない限りは、別個に記載する。 というものです。  これらの原則に共通するのは「アンケートのコメント集」は、「一次資料」として各 サークルの制作者が見る物であって、「一次資料」である以上は、編者の個人的な主観 による、改変・削除は、どんな小さな物でもこれを断乎拒否する。と言う事です。  だって、編者の勝手な判断で自分の作品へのコメントが勝手に削除されたり、変えら れたりしたら、誰だって面白かろう筈が有りませんから。  自分の作品に寄せられた感想っていうのは、他人にとって、どんなに短く、下らない ものであっても、うれしいもんですからね。 アンケート係、アニメ真理教のOOI

12:22:56 1993/07/10 [ 87 / 111 ] AAA00026([ X ] )
アンケート集計読んだんですが  今回は,上映とかの特定の役職への意見コーナー見たいのはなかったんですね.  あと,なにに何票入ったとか.  :えっくす

Other pages. 111 - 87 86 - 62 61 - 37 36 - 12 11 - 1 Show all responces. 111 - 1