Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 15 アマチュアアニメに関するコーナーです。 ( amateur ) [ RESPONCE: 6 of 18 ] Title: 名作上映会について考える(CG-NET←→AAA) Subject: re; 名作上映会に関して Bytes: 2161 Date: 1992/08/31 19:21:32 Author: AAA00019(Onogin ) > 第2回の発起人のかたわれ&司会のFPGです。 うっ。なぜか「すいましぇ〜ん」と言いたくなる(^_^;) まぁ、何にも協力せんででかい口はたたけんのだけど... > 「名作上映会」をやりたい、ということでした。そのためには、作品のセレクシ > ョンについて、できるだけ自由でありたかったわけです。 > しかるに、これをもし「アニ研連」の名のもとに行なってしまったとしたら、参 > 加団体の作品についてアニ研連が評価を下すことになります。そんなことは冗談 もしも、通常のアニ研連上映会で常日頃から「過去の作品で見たいものは」 というような項目があって、それを集計した結果の作品群であれば、アニ 研連が評価を下したことにはならない。 > らば、当然、参加全団体の協力が原則になります。ところが、参加団体の中には > 不幸にして名作上映会に作品をエントリーできないサークルさんが存在します。 > 作品を上映しもしないで協力だけさせるというのは、このうえなく失礼なこと。 最初から、「リバイバル希望」の集計結果である「名作上映会」と決って いれば、たとえ名作上映会に作品をエントリーできなくても失礼ではない と思う。ただ、気持ちの問題で不愉快になるかもしれませんが、物理的に 作品がなにもない場合は除いて、たとえエントリーされなくても、1作品 くらいは自己推薦可能にすればよい。 > 「有料」になった理由はもっと恣意的です。「どうせ別組織でやるんだから、ア > ニ研連の定期上映会じゃできないようなことをいろいろ試してみようぜ。」とい だから、研連主催にできれば「有料」じゃなくできるわけだよね。 > いような意識だったのです。この有料制に支えられて、「資料価値のあるパンフ > レット(しかもオフセット)」「便利のいい会場での開催」が可能になりました。 今回の定期上映会では豊島区公会堂は非営利で借り賃も安く、カンパの代 金だけでパンフ代も出てお釣があったそうな。 しかし、例のオフセのパンフを作ってお釣があるかというとそうではない でしょうね。やはりこうゆうものを作るとなれば、パンフだけ基本パンフ (4ページ無料配付)と拡張パンフ(豪華50ページ\300)とか分けて、できる だけ赤字が出ない価格配分にすればよいのかな...。 あっ、そういえば、パンフを売っても営利目的になっちゃうのだぁ〜。 すると、定期上映会と同じ厚さで情報量を増やすには、マイクロ化しかあ りえない(謎) パンフは個人的には第1回の方が好きだな〜。今や有名人(?)の挿絵つき。 おのぎん