Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 5 アマチュアアニメ制作に関するコーナー。 ( knowhow ) [ RESPONCE: 1 of 72 ] Title: 3dCG作成の話:3dcg Subject: まずは私の制作までの道 Bytes: 1304 Date: 1993/06/19 22:11:38 Author: AAA00093(新明解 ) いきなりベースノート作ってしまった。よかったかなぁ。 Amigaはまだ同人系映像制作にはあまり使われていないのなので、実際に 使っている話をちらほらしていきたいと思います。 まあ、結局大半は私の制作日記なんですが・・・。 私が使っている機材はAMIGA2000というやつです。買ってからもう2年 近くになります。買ってしばらくして68030のアクセラレータを買ったのでこれを 含めるとハードだけで100万円越えてしまいました。 3DのCG制作は当初、メインにはしてなかったのですが、アクセラレータを 購入後、性能を試してみたいという不純な動機で始めました。(笑) 買ったソフトの名はImagine、ウゴウゴルーガでも使われているという話は その後の話です。マニュアルが難解なことで悪名高きソフトです。 当初はグラスとか簡単なものしか作れませんでしたが、そのうち、ちょっと 複雑なところで、きんぎょ注意報のぎょっぴーをモデリングして水槽に入れて みました。これが意外と友人の間で好評でした。 当時、JPEGという画像形式が普及しつつあったので、自分の作ったレイトレ CGをJPEGに変換して、近くのBBSにアップロードしたりしてました。 最初は静止画で十分と思い、そのソフトのもつ強力なアニメーション作成機能は あまり使ってませんでした。 それでも、ある機能は使ってみたいのが世の常というわけで、いろいろ試し始めた わけです。(つづくかな)                         新明解