Basenote Title Index

Responce Title Index

Note 34      アマチュアアニメに関するコーナーです。
 ( amateur )
TITLE: 第28回アニ研連上映:kenren28(Closed)
[ BASENOTE with   84 Res ]
Date: 1994/05/28 08:47:30  Author: AAA00104(弁寛            )


		+-----------------------------------------+
		!12月??日(?) 中央大学クレセントホール!
		+-----------------------------------------+

.

This is "%Closed" note or "!Author Write Only" note.
3:33:48 1995/05/09 [ 84 / 84 ] CUAL0001(machan )
えーとところで 夏上映会は場所と日時は決まってるんですよね? ちょっと情報探せなかったので、どなたか教えてください。 そしたらベースノート作ります。

10:09:25 1995/02/20 [ 83 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
掲載誌来てた  千葉大アニ研の僕(サテル)宛で蛍雪時代きてました。  同封されたテレカ5枚は、一枚僕で、残り2枚づつ中大と早大‥‥‥ということ  でいいですよね?  しかし、間違いが多いのはイカン。「霧がはれるとき」ってキャプションつけて  写真は「秋の子たち」だしな〜。  中大と早大にも掲載誌を送らせます。電話しなきゃな。                         サテル

16:08:44 1995/02/19 [ 82 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
あ、やべー。忘れてた。  それ、ちゃんと言った方がいいですよ。編集の人に。  あと、雑誌に掲載されると、「掲載誌を送れ」つって載った雑誌をただで  貰える権利が多分に発生するので、要求すると吉。  そういうの泣き寝入りするの全然アレなんで、日頃のストレス発散のためにも  ガンガン電話して文句言ってやるといいですよ。  俺も文句言うかな。  あー、見るの恐いじゃんか。  電話番号が今手元にないので、メイルで送って下さい。よろしく>Kei  サテル渉外としての最後の仕事になるかな。あーあ。  バカにはバカと言ってやりましょう。いい気になってる奴にはね。  いいか?俺らはナメられちまった寸法なんだぜ〜?  いや、もちろん言ったって聞きやしないと思うけど。胸はって怒れるチャンスは  大切にしよう(笑)。                     怒る! サテル

14:30:28 1995/02/18 [ 81 / 84 ] AAA00135(Kei )
いつぞやのK雪時代  クレセントホールに取材に来ていた蛍雪時代がとうとう出ました。 1年生の子がコピーを持ってきたのですが、内容を見て唖然!! あることないことないことないことないことないことないことないこと 間違いや間違いや間違いや間違いや誤解や誤解とか誤解と誤解などが いっぱい。  一番目立っていたのはうちの1年のカトー君。しかし、セルを渡しに 行ったときに私と一緒に行ったのは確かですが、彼は「一番好きな アニメは?」と聞かれて「王立宇宙軍」と答えたぐらいしか発言して いないのです・・・。サテルさんも同様なことになっていると思われますが どうでしょう?(ちなみにカトー君の顔写真(絵)は、話のついでに 見せた会員名簿からの無断借用。許すまじ!)  とにかくあまりにひどくて話になりません。研連全体については、 悪く書かれているということはなかったのですが、かなりの部分が でっち上げられている感じですね。まあ、機会があれば見てやって下さい。 とりあえず、次の集会で回覧してみようと思います・・・。 そうそう、カラー見開きはウソでした。全部集めてモノクロ2Pです。 それから早大と中大の色紙が、抽選で2名に当たるとか。みんなで応募だ!(爆笑) Kei #EVERGREENはエコロジー作品ではない!

1:28:01 1995/02/15 [ 80 / 84 ] AAA00223(Phiy )
いいなぁ いまさらだけど・・ アニ研連にいけなかった・・ 昨年は、アマチュア・アニメに縁がなかった 名作上映会はいつ頃になるのかなぁ・・ 初レスです Phiy

22:06:23 1995/02/13 [ 79 / 84 ] AAA00052(OOI )
はっはっはっ・・ > 分裂って、ひばりひるずがO澤さんににらまれつつもビデオで編集して > 流したやつだ。なんとなく思い出してきたぞ。 そもそも編集していた当人は、「睨まれている」ことに気付いてなかったらしい。 ぞぉ。 (爆) 何にせよ、もう過去の話だし、勘弁してよぉ・・ (^^;

21:03:48 1995/02/13 [ 78 / 84 ] AAA00041(なしみ )
思い出した。 >「分裂」・・・なんかぜんぜん覚えてないし。みんな何作ったんだっけ? 分裂って、ひばりひるずがO澤さんににらまれつつもビデオで編集して 流したやつだ。なんとなく思い出してきたぞ。

15:08:39 1995/02/11 [ 77 / 84 ] AAA00041(なしみ )
ん〜 >あのディスク、ソフマップやDOS/Vパラダイスとかでデモってる デモってるですか。今度見にいこっと。 >そうで、エンディングに名前が出ちゃってるので少し恥ずかしいですね。 全員ハンドルにするとか・・・西之園さんが困るか。 >近々アニ研OP「分裂」の時につくったCGもディスクにする予定です。 「分裂」・・・なんかぜんぜん覚えてないし。みんな何作ったんだっけ? >ひょっとしたら「ビーナスフォーエバー」も、まにけんの現役がその気に MASLデータですか? なしみ

7:48:10 1995/02/11 [ 76 / 84 ] AAA00057(シリーウォーカー)
SAZAE TREK AVI アンケート集計結果のアーカイブ、私にもお願いします。 >そういえば、1位の作品はいま家でみてます。パソケで買ったやつ あのディスク、ソフマップやDOS/Vパラダイスとかでデモってる そうで、エンディングに名前が出ちゃってるので少し恥ずかしいですね。 だったら売るなっちゅう話もありますが。 近々アニ研OP「分裂」の時につくったCGもディスクにする予定です。 ひょっとしたら「ビーナスフォーエバー」も、まにけんの現役がその気に なったらディスクになるかも。 シリーウォーカー

22:09:20 1995/02/09 [ 75 / 84 ] AAA00126(こたちゃん )
それは ちがう! = 「勘違いしているヒト率」というのも集計とりたいですね。10% = 越えてるに違いない。  90%越えているに違いない…。    ここへ座ってくれ〜(爆)              こたちゃん

1:04:06 1995/02/09 [ 74 / 84 ] AAA00104(弁寛 )
観客の先入観 >「勘違いしてるヒト率」というのも集計取りたいですね。10% >越えてるに違いない。  うーーむ。観客の先入観とか、評価とかは、作者の思惑など  まるで関係なく、突き進んでいくものなんだなー、と、  今回、身をもって感じましたよ。 >そういえば、1位の作品はいま家でみてます。パソケで買ったやつ  CGもすごかったけど、僕は新スタートレックファンとして、  たまんなかったな〜。ああいうパロ大好きだし。(^^;) 兄貴

0:38:06 1995/02/09 [ 73 / 84 ] AAA00041(なしみ )
ん〜 > だがなーー。○元個作アワーをやっぱ、俺の作品を勘違いしとる人間も 「勘違いしてるヒト率」というのも集計取りたいですね。10% 越えてるに違いない。 > あ、どうもッス。評価が良い/悪いにまっぷたつに分かれてて、それぞれに参考に やはり「モゲタン」は、『オープニングが長い』という意見が目立った 気がしましたね。目論みの一部が(結果としては)失敗してたのも 評価が悪いほうに傾いたヒトを増やしたのかもしれませんが、 方向性としては(あるいは試みとしては)良いのではないかと 私は思いました。 >    『東京モンは、ギャグ全然ダメっすよ。わしがやるッス』 たのもしいなあ。 そういえば、1位の作品はいま家でみてます。パソケで買ったやつ。 や、何度みてもいいですね〜。AVIファイルは起動が遅いので 個人的にぱにっくデータに変換してくりかえし見てます。 なんかノリもいつもながら妙だし。(いわゆる「くさったパロディ」的な ミョ〜なノリ) なしみ

4:29:09 1995/02/08 [ 72 / 84 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
>     ファイルで存在しているのならアップして下さいませんか(^^; 僕もほしいっす なしみさん BRY_FUL

23:51:21 1995/02/07 [ 71 / 84 ] AAA00152(いずみ )
アンケート・・・      先日追いコンで後輩からちらっと見せてもらっただけで読んでない(^^;      ファイルで存在しているのならアップして下さいませんか(^^;                    ”あつかましいですが・・・”                             izumi

23:35:46 1995/02/07 [ 70 / 84 ] AAA00104(弁寛 )
う、う、う・・・。(泣) >僕も間違えていた。  BRY_FULさんまで・・・。ひどいなーーー。号泣。(^^;) >『東京モンは、ギャグ全然ダメっすよ。わしがやるッス』  うむ。俺も東京モンだから、さっぱりダメである。  中大関係の内輪話になっちゃうけど、  僕の出品作品へのコメントで  「乙川を増長させるのは嫌だからほめるのはやめよう」  ってあったんだけど、どう考えても、この言い回しは、「小山のテッさん」  だな。うん。あの人ったらもう。(笑)  ま、同じ谷村有美ファンだから、許す。(笑) 兄貴

10:43:45 1995/02/07 [ 69 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
嬉しいあること  兄貴>モゲタンがんばったじゃないか。>サテル  あ、どうもッス。評価が良い/悪いにまっぷたつに分かれてて、それぞれに参考に  なったのが何よりでした。メインなスタッフみんなそれで喜んでる。  でも、何より嬉しいのは、細かいけど新作のアイデアが1年生とかからもいっぱい  出てることです。『ゼロから企画立ち上げて苦労して完成して上映して反応見て嬉し  い』の一連のシークエンスを、もっとたくさん味わって欲しいですから。  最近の1年生の最も頼もしい言葉は、     『東京モンは、ギャグ全然ダメっすよ。わしがやるッス』  でした(笑)。そうか、東京モンはダメか〜。                   あ、でも千葉もんだわ俺 サテル

3:45:32 1995/02/07 [ 68 / 84 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
> だがなーー。○元個作アワーをやっぱ、俺の作品を勘違いしとる人間も > いたようで、俺は、ひじょーーーにかなしい〜〜〜〜〜。 > あんなの俺の作品じゃないやい!! プンスカ〜! 僕も間違えていた。 BRY_FUL

0:31:52 1995/02/07 [ 67 / 84 ] AAA00104(弁寛 )
今更かもしれないけど、  アンケート集計読んだ。  1位は、やっぱ、あれでしょうがないやな。(笑)  モゲタンがんばったじゃないか。>サテル  中大もなかなか健闘してたね〜〜〜〜。  だがなーー。○元個作アワーをやっぱ、俺の作品を勘違いしとる人間も  いたようで、俺は、ひじょーーーにかなしい〜〜〜〜〜。  あんなの俺の作品じゃないやい!! プンスカ〜! 兄貴

18:28:00 1994/12/30 [ 66 / 84 ] AAA00018(bran )
Re:65 確信的曲解? > 作らない奴は文句いうな、という姿勢 なんか、いまどき誰も持ってませんて〜(^^;。[X]氏の不満は「偏った期待を抱いて 来る観客がいる。評価してほしい所を正当に評価してもらえない」というものでは ないでしょうか。私の意見は「作る側が何を目指すか、見る側が何に満足するかは 人それぞれに違って当然。すれ違いが人生さ、あんまし気にするな」というものです。 いま思い返すと自分が本当は何を作りたいのか、本当はどんなものを見たいのかという その“本当は”の部分を自覚し始めるまでにも結構時間がかかっています。作る方も 見る方も「まだまだ修行が足りん」で、いいんじゃないでょうか?

3:13:12 1994/12/28 [ 65 / 84 ] CUAL0016(Rei )
アマチュア作品についてのレス まず自分の基本姿勢から言うとアマチュア作品には規制は無いという事。その点から いうとX君の言うことは間違ってはいない。しかし自分のもう一つの前提として上映 会等の「人に見て貰う」ものに対しては、作って楽しいから良い、作らない奴は文句 いうな、という姿勢はとるべきでは無いのでは?と思う。その意味では自分はサテル 君の意見に賛成している。「人に見せるためではない」という言い訳するなら人に見 せるな(極論ですケド)というのが自分の意見な訳。「自慰的作品」を作るな、とは 全然言わない。理由は桜ちるるさんのおっしゃるとおりだから。ただ人に見せる場に 出す以上はそれなりのものが欲しいな、と思っちゃう。 なんでこんな事を書き出したかというと、自分が(本題とはずれますが)模型を雑誌 で作っていていたんです。で当然そのとき作例に対して否定的な意見も来るわけです よ。でそういう意見に対して、「じゃあもっと上手く作れる?」とか「これは自分の やりたいようにやっているだけだから」と言うのは簡単なんですが、じゃあ読者(観 客)は作れる(技量を持っている)必要があるか?という疑問が湧いたんです。 まあプロとアマという話とはずれてますが、自分の意見としては受け手は送り手に対し て尊重されるべき、だと思う訳です。飽くまでも受け手と送り手という図式の中にい る以上。そういう意味ではアマだからとかは実は関係ないのかも、、、。 以上ON書き故文体も内容も滅茶苦茶ですけど意見でした。 一応作り手側にいるつもりのRei ..

1:53:31 1994/12/28 [ 64 / 84 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
僕も > アンケートで『自慰的作品作るな!』って言われた時の反応として、 > 『何言ってんだこっちはアマチュアだぜー人に見せる為に作ってる訳じゃない!』 僕も自分の為に作っているからで、他人の為に作っている訳ではない。 見ていて苦痛なら出て行けばいいと思っている。 事実僕は出て行く。(スペース50で物理的に出てゆけない時があったけど^^;) > だけど、上映会に出す=人に見せる、ってのは絶対アリだと考えてる。 まぁもっともだけど、ひとに見せるって前に 自分に見せるってものもある。 自分が見て楽しい物にするってのが重要だと思う。大抵自分が見て面白い物は 他の人が見ても面白いとおもうし まぁ「自慰的な」って意味は「作ってる自分達だけ面白くて、それ以外な人 には詰まらない」って事だとおもうが、確かにそーゆー作品多いと思うが そんなの作っている人達に「もう作るな!」とは言えない。どんな作品でも 作るの大変だからね。 極論言うと「作るな!」と言う否定的な意見が嫌いで、 「俺が作った方が何十倍も面白いぞ!」って感じな中傷なら全然怒らないけどな まぁ経験から、そんな無責任な発言(言い過ぎかな)する人はアニメ作らない人ばかり だからな。 BRY_FUL 感想としては「面白かったです。また来ます」より 「僕もアニメ作って見ようと思います」って物の方が百倍嬉しからなぁ

21:46:43 1994/12/27 [ 63 / 84 ] AAA00026([ X ] )
うんとね わかって欲しいんだけど,人に見せない為に作品つくってる わけでもないっつ〜ことね. まぁ,言葉そのままとると↑の様になってもアレって気がする けど. まぁマジ系論争はBBSでは無理ってハナシもよく言われるから あんま言わないケド,作ってテ楽しけりゃそれでいーんじゃない? ってのが結論ね. 行間に含まれる色々な気持ちっつ〜のもみんなあるし さとみ

15:45:19 1994/12/27 [ 62 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
アマチュア作品  Xくんの話読んでて思ったこととか。  アンケートで『自慰的作品作るな!』って言われた時の反応として、  『何言ってんだこっちはアマチュアだぜー人に見せる為に作ってる訳じゃない!』  ‥‥‥っていうのがると思うんですが、僕はこれには賛成出来なくて。  確かに、アマチュア作品=人に見せるもの、ってことは無いと思う。  だけど、上映会に出す=人に見せる、ってのは絶対アリだと考えてる。  上映会に出して誰かに評価されて、よかったなって思うのなら、『自慰的作品だ!』  って言われた時に『人に見せるためじゃない!』って言っちゃ都合良すぎると思う  んですよ。こりゃもー高校の時からずっと、8ミリに限らず同人誌でも音楽でも何で  も、僕の廻りでも良く聞かれた言い口で、その度に「違うよなそれ」って思ってた  ことなんですが。                          サテル

5:48:39 1994/12/27 [ 61 / 84 ] AAA00104(弁寛 )
あ、いつのまにか、Xの書き込みが。  ついでにレス。  とりあえず、僕は、誰かに見てもらうという自己満足の為に作品作ってます。  特にギャグなんてのは、誰かに見てもらって笑ってもらわないと意味ないん  じゃないかな?  ま、最近は万人がそうじゃないらしいということは、理解したが。  ちなみに前述の最低映画祭は、見てもらうつもりで作品を作ってる人が  いなければ成り立たない上映会ですね。  作品にたいして、つまらない、おもしろいの評価を下してる訳だし、  そのつもりの人がいなければ、何十本も応募がくるわけない。  最低映画祭に限らず、ぴあフェスティバル、ヤンジャンなどの自主制作映画の  評論会もそう。  研連という枠でなく、広く、アマチュア映画制作というものをとらえた場合、  えっくす君が思っている以上の人口が見てもらうために作っていると思います。  (映像温泉芸社の連中なんて、みんなそうだし。)  ちなみに、そう考えると、「何を言っているのか分からない」という意見も、  何かを伝えたくて作った人には、貴重な意見なはず。  ま、超個人的な意見を言えば、人に見てもらう為に作品作らずして何がおもし  ろいか、と思わないでもない。  演出って言葉は、誰かに見てもらうから存在する言葉だしさ。  アマチュアに演出はいらないと言うのなら別だけど。 兄貴

5:00:09 1994/12/27 [ 60 / 84 ] AAA00104(弁寛 )
でしゃばりな僕はまた書く。  machanのは、こだわり、とか、ちゃんとした作品の形ってこととは違うんじ  ゃないですか?  machanの意見、誤解してるかもしれないけど、仮に下手なフォローをいれな  くちゃいけないなーって作者自身が思ってしまう作品っていうのは、逆に安  易に作ってるというか、客をなめてるというか・・・・。  (あくまで一般論で)  そういうふうに僕は感じちゃうけど。  だって、ちゃんとした形の作品にしたいのなら、下手なフォロー入れる前に  考えることがあるはずだと思うんですよ。  どうでしょう?  あ、ネタ主体って意見は、よく分かるんですよ。  あと、関連してちょっと前の新明解さんへのレス。  アンケートに「もうやめろ」とかね、書く人は、やっぱ、嫌だと思う。  でも、僕自身は「もうちょっと良く考えろよ・・・・。」と思うことは、  ままある。  物を作るってことはアマチュアであっても、ある程度「考える」ってことが  必要だとおもうし。  簡単な作品であっても、もう少し考え深くなれば良くなるなーって思う作品は、  ままあるわけですよ。  アニメ、実写にかぎらず。  だから、稚拙であってもお手軽であっても、もう一歩踏み込んで考えて作る  努力はして欲しいなとおもうんですよ。  ま、人のことはいえませんが。(笑)  まあ、「自主制作が廃れる」って意見、ありましたけど、どの程度の範囲で、  新明解さんが言ったのか分からないですけど、作り手が考える努力しないで、  作って、それを見る側も喜んでいるようだと、逆に、「自主制作が廃れる」  とは思ってます。  (おそらく、そんなことで廃れることは永遠にないでしょうが)  でもむずかしいのは、面白い物勝ちってことが良くあって、なんも考えずに  作ったような作品がうけちゃうこともあるんすよね。  本能的に受け入れてしまう作品とか。(笑)  まあ、話のついでに。他でも話題にしたけど、「最低8mm映画祭」ってのが、  毎年行われてて、ここは、すごいシビアな上映会でして、つまらない作品は、  いきなり審査員が太鼓たたいて、上映途中でも、その時点でその作品は上映  終了になっちゃう。  ほんとにつまらないのだと、始まって10秒もたたないうちに太鼓が叩かれる  こともあるし、観客が、「太鼓!太鼓!」って叫ぶこともある。  ま、出品者も了解してるわけだから、前述のアンケートの「やめろ」とは違っ  て、僕とかも、「太鼓!」とか叫ぶこともたまに。  ノリでやってる上映会だし。  おもしろいのは、太鼓が叩かれないで無事に上映終了した作品でも、結果的に  つまらないなーって作品は多いんですよ。でも、そういうのが、なんで、無事  生き残るかって考えると、なんか、作者のこだわりが見える作品とか、ま、受  けなかったけど、良く考えてるなって作品が大半なわけです。  ついつい見ちゃうってのかな。  (たまに、太鼓叩く暇もなく終わっちゃう短い作品とかもあったりする。笑)  最初の話に戻るけど、下手なフォロー入れようとする作品も、そこで「太鼓!」  ですね。  ううーーむ、で、何が言いたかったのか、良く分からなくなっってきたけど、  たとえ、つまんなくても、何か一歩踏み込んで考えて作った作品というのは、  見る側にとってもうれしいんじゃないかって、ことかな〜。 あ、また感想書くの忘れた・・・。 兄貴

4:40:34 1994/12/27 [ 59 / 84 ] AAA00026([ X ] )
一つ私の個人的意見をば・・ アマチュアって何なのか,ということですね. よく,見る人の事を考えて作れとか,自慰的作品は作るな,とか アンケートで見ますけど,はぁ?という感じで見てます アマチュアの作品って,人に見て貰う為に作ってるんだ,と 時に勘違いをしてしまいます. あと,何を言ってるのか分からない作品,とかいうのも気になります   所詮,自己満足の為に作ってるんだからしょうがないんじゃない? と言いたくなります. ですから,私は,感想や批判等は,きちんと頭の中で分類して 次の作品の為の肥やしとしたり,あっそってな感じであまり 重要視しなかったりしてます. これって特殊なの????? さとみ

1:39:58 1994/12/27 [ 58 / 84 ] CUAL0001(machan )
そろそろ書くかな…… 良く「ちゃんと作品にしたモノを見たい」という意見を良く聞きます。 ……僕も昔はそう思っていましたが、最近つまらないのはどうも逆に それが原因である気がして来たのです。下手に作品の形にこだわり過ぎ ではないだろうか、と。 んで下手にタイトル付けちゃって下手にオチつけちゃって下手にフォロー の手書き文字まで入れちゃって…… ネタを見せたいがばっかりに 実写に頼ったり。  そうは思いませんか? みんなに見てもらいたいのは映像ではなくてネタの方です……こう 語っている作品のなんと多い事でしょうか。

23:23:20 1994/12/26 [ 57 / 84 ] AAA00104(弁寛 )
昨日も、  ○元個作アワーを俺の作品だとおもってた奴がいたなー! くそぉ!  俺は、兄貴は描いてもホモはやらんのだっての!  あんな変態作品、俺がつくるか〜〜〜〜!  だいたい、今回、意を決して、マジな作品作ったてのに・・・・。グチグチ。 兄貴

20:08:41 1994/12/26 [ 56 / 84 ] AAA00126(こたちゃん )
Brand...  みんな、個作アワーの方が兄貴の作品だと思っていた、いや、いるだろう…。  風船で現われたのが轉笑法師だったらすぐに分かったのに…(笑)。                             こたちゃん

4:31:17 1994/12/26 [ 55 / 84 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
そういえば >中央大「Brand-New Sunshine」 弁寛氏の作品だったんだなぁ 飲み会の時サテル君に言われるまで気がつかなかった^^; BRY_FUL

1:25:09 1994/12/26 [ 54 / 84 ] AAA00104(弁寛 )
あ、Brand〜は、  わざと、状況説明等を省きました。  だから、理解できなかったとしても、それは私の演出のせいです。  で、本当は、P.Liccaくんの言うとおりで、そういう説明があったほうが、  感情移入しやすいのは確かなんですが、あえて省いてみたんです。  というのも、それでもなおかつ感情移入できるような演出をやって見よう  という試みがあったせいで・・・・・・。  演出ボロボロと前に書いたのは、その辺も含んでいます。  (はっきり言って、失敗。)  でももう一回、同じ演出線上でチャレンジしてみる予定です。 次に書き込む頃には、僕も 他の作品の感想を書こうっと。 兄貴

0:37:15 1994/12/26 [ 53 / 84 ] CUAL0034(P.Licca )
遅ればせながら、感想などを 上映会、見せていただきました。 名古屋から帰ってきてその足で部室に行き、編集作業をし、 (別に今回の上映会に提出するものではなかったのですが…) ほとんど寝ないまま、八王子まで。 さすがに辛かった。 (しかし、この話題、もうすでに旬は過ぎてしまっているんだよなぁ) というわけで、僕の感想です。 はっきり言ってしまうと、つまらない上映会だったなぁ。 もう、この一言だけで済ましてしまいたいものがあるのですが、 それをやってしまうと、サテル君の言っているとおり、 真摯な気持ちで作品を作っている人達に、 余りにも失礼なものになってしまうので、 もう少し、意見を書いていくことにします。 と言っても、ほとんど記憶に残っていないので、 すごくてきとう。 一番気になったことが、ストーリーのあるものが極端に 少なくなっているということ。 確かに自主製作でやっているんだから、なにやっても (ストーリーなんかなくても)いいじゃないかという、 意見には一理あると思う。 でも、作家のオリジナリティや力量、作品の魅力などが 最も顕著な形で現われるのは、 やはりストーリー性のある作品においてだと 僕自身思っているので、この傾向は、悲しいものがあります。 個々の作品について。 第一部の予告編ラッシュ。 面白そうだ、一刻も早く見てみたい、と思わせる予告編は 一つもありませんでした(ご免なさい)。 というもの、どれもこれも、どこかで見たようなシーン、 どこかで見たような話の展開、どこかで見たようなカット割が 延々と続いていて……。 そういう作品も、あってよいかと思いますが、全部が全部というのは、 考えもの。中に一つでも「これは…」と思わせるようなものが 入っていればよかったのにね。 でも、動画がすごく綺麗だったのが少し印象に残っています。 千葉大「モゲタン」 作る姿勢は買えました。 これこそ、自主製作にしかできないってことを好き放題 (とまではいかないか)やってのけていました。 ただ、僕には分からなかったなぁ。 実写の方は何となく分かったけれど、アニメパートがよく分からない。 なんでああいう作りにしたんでしょうか? 実写との落差を見せたいのであれば、あのストーリーの展開はないだろうし、 逆に実写を引きずっていたのであれば、あの絵柄はないだろうし、 中途半端で、何のためにあのアニメパートはあったんだろうという 気になってしまう(でも客は圧倒的にアニメパートで受けていましたが)。 実写の方も、もう少し、モゲタンの何だかよくわからないけど、 気持ちが悪いという雰囲気が出ていれば。 アイスのシーンが浮いていた。 電通大「共同作品」 あいも変わらず、うまいなぁと感心させられます。 ただ僕はパロディはよく分からない人間なので、 (なにしろあの『トップをねらえ!』も何が面白かったのか、 よく分からなかった人間です)コメントはこのくらいで。 ただ、パロディを超えたものが一つ欲しかった。 中央大「秋の子たち」 安心して、見られたことは見られたのですが、それ以上のものが 感じられなかったのが残念。 こういうゆったりした作品は僕個人としてはとっても好きな部類にはいるのですが、 このシーンを見せたいんだ!とか、こういうことを言いたいんだ! という主張が感じられなかった。 ただ、淡々とストーリーが進んでいっているだけ。 コンスタントにここまで出来るのであれば、さらにもう一歩踏み出せると思います。 中央大「Brand-New Sunshine」 音楽に合わせて、テンポよくカットが展開されていく小気味よい作品。 ただ、女の子の背景が、よく分からなかった。 なんで女の子が落ち込んでいたのか、そこにどうして、 風船に乗ったピエロが来たのか、っていう 結構疑問だらけの作品だったため、今一歩感情移入できませんでした。 ちょっとそこら辺を描くだけで、全然違う印象をうけるんじゃないかなぁ。 (もしかしたら、ちゃんと描かれてたのかもしれない。 見落としていたら、ご免なさい) HUNGRIAN 「旧作ひきまわし」 旧作とはいえ、今回の上映会の中では結構印象に残っています。 最初の背景動画バリバリの作品は見ていて結構ドキドキしてしまいました。 これだけの才能があるのですから、もっと作品を提出してほしいです。 国学院「Flower Rhapsody」 「Earthan Pot」を引きずっていますね。自作のストーリーで勝負しているのは よいと思ったのですが、この手の素材で出すのであれば、前作を 超えるものを出してこないと、ちょっときついのではないのでしょうか。 今回、印象に残ったのは、大体このくらいです。 なんかすんごく偉そうなことを長々と書いてしまいましたが、 僕自身も、作り手として周囲の客観的な意見はすごくためになると 考えている人間だし、こういう評論は嫌いではないので 失礼を顧みずかいてしまいました。 気にさわった方、ご免なさい。         自分の作品も完成してないのに、偉そうだよなぁ P.Licca

12:23:57 1994/12/25 [ 52 / 84 ] AAA00041(なしみ )
反応 >話を聞いてると,スタッフからはクレセントに文句が出てて,お客さんからは >あまり出てない,と中大擁護派の私(ォ には感じられますが. アンケート係としては、その辺は調べてみるつもりですが、 感じとしては半々、やや「良かった」派が多い、といったところ のような気がします。意見と立場との相関についてはわかりません。 「良かった」派も、半分くらいは「近くなったから」という意見が 占めているようです。また、「近くなって設備も良いけど、遠い人 にはつらいのでは?」と心配してくれる人も若干あります。 一方、「遠くてやだ」という人の理由の主だったものは「開場までに 来られなかった」というものでしょう。あとは交通費ですか。 想像ですが、開場までに来ることができた人は、だいたい、「設備も いいし、最高」と感じているのではないでしょうか? ほんとうに 遠方の人は別として。 この辺は、結果が全て上がってきたら改めて調べてみようと思います。 今回はアンケート係
** 削除されています **
1:51:25 1994/12/25 [ 50 / 84 ] AAA00026([ X ] )
なんか 話を聞いてると,スタッフからはクレセントに文句が出てて,お客さんからは あまり出てない,と中大擁護派の私(ォ には感じられますが. もう少し,お客さんの反応を知りたいですね. スタッフなんてのは,苦労してもお客さんのためならば別に・・・って感じでしょうから さとみ

20:25:40 1994/12/24 [ 49 / 84 ] AAA00018(bran )
Re:46 遠隔地縛霊(ぁ > 運賃や、せめてだいたいの所要時間ぐらいは書けるかと > 「来たがらない」サークルが多かったということの方が いずれも遠くなければ不要な苦労だと思いますよ。Res.45に対する感想や反論の前に 今はまず都心を離れたことによる長所・弊害双方の“事例”を集めたいと思います。 【長所】充分な席数の会場が取れた。 【弊害】上映開始時刻に間に合わなかった。 などなど。クレセントホール自体の良し悪しも別の話題としましょう。

14:37:52 1994/12/23 [ 48 / 84 ] AAA00026([ X ] )
基本的に 生協ですから,休みの日はやってません 家の橋本が交渉して,食堂を開けて貰ったのです さとみ

10:50:29 1994/12/23 [ 47 / 84 ] AAA00093(新明解 )
計算でミサイル描画ですか・・ >ちなみに今、VideoForWindows形式に変換作業中です。 >コミケで売ろうかと思いまして。 >興味ある方は30日マ−30a、50feet'sまでどうぞ。 うーむ、可能なら通販希望です。あ、でも私はMOがないや(泣)。 冬コミには行きません。 >カメラFIXでぱっとしなかったし、大体巷にはモーションパス指定の出来る >CGソフトなんていくらでもあるので新味が無い。 (中略) >結果、自機とカメラの動きはさすがに手動設定ですが、ミサイル(光子魚雷)は >勝手に飛んで、勝手にホーミングして、勝手に近接信管で爆発してくれました。 >もちろん、思い通りの絵になるようパラメータ変えて何回も再試行しましたけど。 がーん、プログラミングでしてしまったんですか。脅威! 市販ソフトには到底できないなぁ。(LightWave 3DのアドインのDMMならできる かもしれない・・) 似たようなシーン作るにも、私は地道にモーションパスでやるしかないですね。 (実際、私は、ほとんどの移動に関係する動きはモーションパスを使います。 ま、モーションパスって一番楽な部類だけど・・・) こんなんじゃ、当面、SCAMPさんはImagineは使いそうにないのかな(^^;。 >ま、実際マクロス・プラスに触発されたのが発端なんですね。 >あれを見た次の日にプログラム始めたんだったかな。 私もあれはショックだったです。でも、私の場合、マクロス7のOPのファイター VF19改のシーン見て、私はふと、自分の持ってるソフトなら、変形ありでも CGアニメで出来るんじゃないかなと思って、触発されたクチです (某バルキリーのオブジェクト化計画の件)。 どっちにしても一般セルアニメでのCG導入映像ってどきどきしますね。 ただ、板野サーカスに私の動体視力はついていけなくて・・(致命的な新明解)。 しかし、ワークが早いですねぇ。私仕事のろくて・・・。 (公私の区別なく、のろい) >あと、CGって以外と手間ひまかかるわりに >「どうせコンピュータが勝手に計算してやがんだろう。」 >等の感想を持たれることが多いので そ、そうなんですよねぇ。でも事実な面もあるんだけど・・(汗)。 でも、期待通りに計算しないことが多いから、めちゃくちゃにカット& トライが必要になることがあるので、この辺が大変。 ただモノ飛ばすだけなら、とっても簡単だけど・・、ちょいと自然な形や 動きをやろうとすると、職人的な勘が必要になってきてしまう。 で、そんな勘などアニメ初心者(でももう2年か)の新明解にはないのだった。 新明解

8:51:38 1994/12/23 [ 46 / 84 ] AAA00041(なしみ )
遠隔操作 今回の会場は、広くて環境も良く、テーブルもあって、作品の声が聞きとれない という点さえなんとかできれば、またここでやっても良い、と思わせる場所でした。 (少なくとも私はそう思いました) >・招待状に路線図、運賃、所要時間、時刻表を載せてほしいという要望が出た。 路線図と時刻表は無理だとしても、運賃や、せめてだいたいの所要時間ぐらいは 書けるかと思うんですが・・・ >・前日準備に来れないサークルがあった。 前日準備に来られないというよりも、「来たがらない」サークルが多かったと いうことの方が問題かもしれません。賛成多数で決めておいて、それはないだろ 的な・・・ >・設営に必要な消耗品が不足しても近くに売っている店がない。 生協は、食堂しか開いてなかったのでしょうか?

3:18:47 1994/12/23 [ 45 / 84 ] AAA00018(bran )
遠隔地問題 この上映会は遠隔地で開催することのメリット/デメリットを見極める絶好の テストケースでした。 【メリット】 ・観客には環境が良いと好評だった。 ・かえって近くなったという人も多かった。 【デメリット】 ・道順の説明に(ガイドビデオの制作など)余分な労力が必要となる。 ・観客・スタッフ双方に移動のための負担(時間・交通費)が増えた。 ・招待状に路線図、運賃、所要時間、時刻表を載せてほしいという要望が出た。  絶対必要だとしても物理的に不可能である。 ・「車は置けません」と言ってあったが車で来た人がいたかもしれない。 ・前日準備に来れないサークルがあった。 ・当日遅刻するスタッフが続出した。 ・設営に必要な消耗品が不足しても近くに売っている店がない。 # 他に何かメリット/デメリットありましたなら、どなたでも結構です、 # 追加をお願いします。個人的にはもう遠隔地はイヤです。苦労が多すぎる。

4:37:54 1994/12/22 [ 44 / 84 ] AAA00041(なしみ )
興味あります >興味ある方は30日マ−30a、50feet'sまでどうぞ。 X68で見えるようにはなりませんか? 初代ユーザ

1:05:50 1994/12/22 [ 43 / 84 ] AAA00077(SCAMP )
中大は広かったなあ。 [SAZAE TREK」にご感想ありがとうございます。 今回は「CGによる板野サーカス」がテーマだったのですが、 確かにパロディのネタの詰めかた、演出等を含めた完成度は今一かと思ってます。 で、あの手法について少し。 >「50feet’sさんの作品」 >      タラちゃんデータがなんか・・・。マクロス・プラスを思いだすのは >      問題でしょうか?? ま、実際マクロス・プラスに触発されたのが発端なんですね。 あれを見た次の日にプログラム始めたんだったかな。 で、シリーウォーカー君にマクロス・プラスではどうやってるのか聞いたり プログラミングちょっと手伝ったりしてもらいましたけど、基本的には 自主開発の技術です。 こっちはミサイル自動だからむしろ先を行っている・・・かな? 最初に考えたのはディスプレイ上でマウスでミサイルの軌跡を エイヤッと描いてそれを自動中割りして動画にするってのを考えたんだけど、 カメラFIXでぱっとしなかったし、大体巷にはモーションパス指定の出来る CGソフトなんていくらでもあるので新味が無い。 それでいっそのこと、仮想空間内に自機とミサイルをばらまいて勝手に 機動戦闘させられないだろうか、VirtualReality的でかっこいいぞ と思ったわけです。 あと、CGって以外と手間ひまかかるわりに 「どうせコンピュータが勝手に計算してやがんだろう。」 等の感想を持たれることが多いので 「くそー、ならば本当にコンピュータにカット作らせちゃる。」 てなことも思った。 結果、自機とカメラの動きはさすがに手動設定ですが、ミサイル(光子魚雷)は 勝手に飛んで、勝手にホーミングして、勝手に近接信管で爆発してくれました。 もちろん、思い通りの絵になるようパラメータ変えて何回も再試行しましたけど。 まあ、半自動ってとこだけど一応成功したと思ってます。 かっこ良かったでしょ? プログラム開発の手間はかかったけど、今後似たカットならいくらでも作れる。 (っていくらも作るつもりはないけど) ちなみに今、VideoForWindows形式に変換作業中です。 コミケで売ろうかと思いまして。 興味ある方は30日マ−30a、50feet'sまでどうぞ。 SCAMP

14:30:12 1994/12/21 [ 42 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
新明解さんのレス読んで  最後の行のとこ  >ま、そういうわけです。みんな創りましょう。  一瞬、『 割り ましょう。』って読んじゃったスよ〜ん。  次の上映会のOPのテーマ、『俺らにとって動く画とはコレじゃ!』とかそういう  のどうかな(笑)。  で、『動画とは提出するモノだ!』とかゆーサークルでたりして(ひー)。  さて、今回の上映会の後の千葉大のことなんですが、取り敢えず作品が出て、それも  (一部の方からは)結構な支持をいただいて(branさんどーも!)初めて作品出した  ことになる1年生とかは結構気をよくしてるようです。  昨日の夜も、1年生の子とバカ話しつつ、新たな作品の構想が出来てきて、その1年  の彼に『俺コンテ切りますよ』と言わせるような、そんな雰囲気でした。  それは勿論一発ギャグものなんですが、ちょっとだけ硬直気味の最近の千葉には、そ  ういうパワーが欲しいとこなので、嬉しい限りでやんす。  しかも!動画がバリバリに要るネタだし!    あとは、先輩の僕ちゃんとしては、作品として安易なとこがあれば許さないとか、  なんかそーゆー立場でいつつ。  実はまだ完成をみてない作品が千葉の中に2本あるので(予告作らないので御存知  ないでしょうが)、そいつを完成させていきたい。  僕自身も、CGアニメとかの企画あるし〜。(DoGAじゃなくてもCGA出せるのかな?)  あとね、本当に『予告(予告)』作っちゃうかもしんない(笑)。  そんな訳で、僕の個人的な感想だけど、今度の上映会はプラスだったなと思う次第。                         サテ夫

13:26:23 1994/12/21 [ 41 / 84 ] AAA00018(bran )
Re:34「牛若」 > むむ、どういう点で女性くささが 題材の選び方、「牛若」というタイトルを決めたセンス、絵柄、キャラのしぐさ、 いずれからも女性感覚とでも言える匂いを感じました。もっとも最初に言い出した のは伊丹映像軒のkoichi氏で、言われて小生もなるほどなと思ったわけです。

1:28:42 1994/12/21 [ 40 / 84 ] AAA00104(弁寛 )
みなさん、お疲れさまでした。  いや、ほんとに。  でも、今回、僕の作品「Brand-new Sunshine」は、いかんかったですなー。  演出のリズム、ボロボロ。いい評価をしてくださった方もいて、  うれしいんだけど、自分が納得いかんので、作り直しま〜す。 > Kei>#予告&紙芝居が幅を利かせている現状は憂慮すべきものがあるように >   >思えます・・・。 > 以前兄貴にうかがったことあるんだけど、『てんしょう〜』ってあの何倍もの > アイデアがあって、それを厳選してああなってるらしいんですよ。  わははは、サテルくん、あまり、過去の作品はもちあげないように。(笑)  まあ、厳選っていうより、「てんしょう」の場合、演出のリズムを優先したって  言い方の方がニュアンスが近い。だから、おもしろいネタでも、リズムに乗らな  ければ容赦なく切り捨てたし、たいしたネタじゃなくてもリズムに乗るネタなら  ば、採用してた。一個一個のアイデアみれば、だから、大したことのないアイデ  アもおおいよ。リズムで笑わせたってのかな。  観客ってリズムの波に乗せると過剰に反応してくれるから。(笑)  リズムって言い方、僕流でうまく伝わるか分からないけど、「話の流れ、カット  の流れ」って感じかなー。  とくに「てんしょう」は動かないことを前提だったから、その辺逆にこだわった  んだよなー。  アイデアなくてもね、リズム的にどうしても笑いがとりたいとか思うと一晩知恵  しぼったし。(あんな作品でもな〜〜〜。笑)  もともと、僕は作画や動画で勝負できる力ないから、別んところで勝負したって  わけ。(笑)  (今回の作品は、結構動くけど、その面でボロボロすぎ。反省・・・。)  で、紙芝居アニメの話。サテルくんの考えと似てるけど、アニメってのは、  やっぱり動いた方がいいってところがあって、そのいい面がないんなら、もっと  他のところでこだわって欲しいな〜と思う。  紙芝居自体は否定はしないんだけどさー。  安易な作りをするんなら、昔の話題だけど、たいしたことしてなくても、動く分  「しりとりアニメ」の方が僕はいいな。私的に言って。  その意味で、最近のは否定的。 兄貴

0:59:13 1994/12/21 [ 39 / 84 ] AAA00152(いずみ )
良く分からなくなってきたんですが・・・      研連って、アマチュアのアニメを上映する場ですよね。      ・・・何だか先日の書込みから気になっています。今今回私はAQUA枠で     ”習作”・「街」を提出したのですが、果たしてあれはアニメだったのか     とまぁ、考え込んでいるところであります。      と、謂う訳でon書きでちょっと感想を・・・。    「小白龍」         完成する事を祈っています。どんな話になるのやら?期待してます。    「牛若」         う〜みゅ・・・予告編ですよね。絵は綺麗だなぁ・・・と。    「まきちゃん」         動くなぁと思いながら見ていました。    「モゲタン」         ラップがまず良かったです。あとは映像の質。アニメはさすが千葉大        さんでしたね。ただ、アイスクリームを食べるシーンがちょっと長かっ        たのではと思いました。    「電通大さんの作品」         ”やられたじぇ”と思いました(^^;ナンオコッチャ特にチタンのアイアンが            「中央大さんの作品」         海の幸、山の幸の詰め合せといった感ですね。ないんぼうるが結構        好きです(^^;んでもアレは・・・(^^;;;         Xさん、次回を期待してます(^^;;;    「千葉工大さんの作品」         バーチャヨーヨーは確かに・・・。田ご作と由香理ちゃんも良く        動いてますよねぇ(^^)    「国学院大さんの作品」         私、FlowerRhapsodyが好きです(^^)前回の作品も        よかったですが・・・         「理科大さんの作品」         1年生作品が切れてましたねぇ。    「50feet’sさんの作品」         タラちゃんデータがなんか・・・。マクロス・プラスを思いだすのは        問題でしょうか??    「39゜8’さんの作品」         次回には完成・・・これるかなぁ、私(^^;                                 いずみ

0:40:21 1994/12/21 [ 38 / 84 ] AAA00099(だしゅん )
小白龍   感想ありがとうございます、これ見てちょっとはやる気が出てくる  というもんです。動画チェックをもうすこししっかりやるのと、全体  の計画の立て直しとその強化、人員の確保、作業の効率化、おそらく  完成は来年の秋までずれ込むことになりそうです。   現在主要動画マン 2人       背景   1人       彩色   十数人が平均週一回  漫研の中の弱小勢力の現実がこれさ、ふふっ(T_T                     だしゅん

0:39:41 1994/12/21 [ 37 / 84 ] AAA00099(だしゅん )
研連感想  今回の上映会では映写機が変わったのか、光量不足でいつになく画  面が暗かったように感じました。内容についても前回よりさらに元  気のない上映会になってしまったようで、もっと頑張らないといけ  ないなとか、今バシッとした作品を出せば上位を狙えるな、むー、  とか思ってる次第です。  早稲田大  「牛若」   八犬伝、牛若丸を合わせたような感じなのでしょうか、見ために  かなり壮大な話のように思えます。それだけに期待する反面、八人  ものキャラの書き分け等たいへんなんではないかと思います。   それはともかくこの勢いでがんばってください。   千葉大  「モゲタン」   今の研連にない作品を作る、という考え方はぼくも同感です(G  ヤダは置いといて)。ぼくとしてもサテルさんとは違った形で、  アニメーションは動くもの、を前提とした形でやっていきたいと  思っています。  中央大  「秋の子たち」   今回唯一セル使用の完全な作品でした。年1作かならずあげる  所に中央大の力を感じます。内容については「ええ話やなー」、  ですね。背景なんか特に秋の風情が感じられてよかったです。  あとは、敢えて難点をあげるなら全体の完成度について大ざっぱ  な印象を受けるところでしょうか、もっと時間をかけて作ればさ  らによくなったと思います。   もっともうちの場合、人が集まらず1カットあげるのに不必要  に時間がかかるだけですが。(-_-")   中央大は小作がまた多く、勢いに乗ってるなー、と思います。  でもアニメーションしてない作品が多すぎますね(^^;  HUNGRIAN FILM  「旧作引き回し」   特に一番最後の作品がよかったです。古き良き時代なんていう  にはまだ早すぎるんでしょうが今では失われたノリみたいなもの  があって今回の上映会では結構目を引く作品でした。あっ  「光と闇の司」のことですね、はい。  国学院大  「Flower Rhapsody」   結構独自の乗りでいってるので好きな作品です。色鉛筆の作画  とあのどくどくの動画の織り成す世界ををぜひ完成させていただ  きたいものです。  東京理科大  「1年生作品集」   1年にしてなかなかのできですね、今回の上映作品のなかでは  完成度もかなり高いと思います。  内容の危なさもぴか一ですね(オイオイ)。理科大の今後が楽しみです。  50feet's  「SAZAE TREK」   うわー、うー、ミサイルがとんでくるう。すごいですねX68で  出来るんですか、こういう力技の作品(ちょっと意味が不正確)  も好きです。  というわけで以上です。  何にしても、この上映会をいろんないみで糧にしてまた次回に  備えましょう。  木曜アップといったのに何やってるんだか、明日テストなのに                      だしゅん

23:07:01 1994/12/20 [ 36 / 84 ] AAA00093(新明解 )
観てないので感想も言えないのだけど・・ 以下、新明解の独り言モード(笑)。 いいなぁ、研連上映会。 という名古屋在住の私は今回も行きませんでした。いつか行こう。きっと行こう。 ・・・・(汗)。 その日の1日前には、自分の運営するBBSのOFF会として、友人と自宅で 代々木アニメーション学院卒業制作作品ビデオと講談社の「ぽん・ぱ」の上映会なんて してたので、CGアニメーション制作に忙しくて・・なんて言い訳はしません。 (話が逸れるけど、代々木アニメーション学院の卒業制作作品もクオリティが 上がりました。「赤ずきんちゃんリターンズ」なんて泣けます。負けるなタニシ!。笑 ) ところで、私の作品の方はもうCGAコンテストには間に合いません〜。しかたないの で 未完成カットだけでもDoGA事務局に送るつもりです。3カットぐらいはなんとか年 内に 作りたいな。もう10日もないのに大丈夫かいな。同人誌制作に時間取られたのが 失敗だったわ。 そういえば、そのOFF会でそのカットを見せたのだけど(縮小サイズ版)、 少々の事じゃ、最近の人は驚いてくれなくて、しくしくです。 1人として創り手もいないしなぁ。みんな目が肥えすぎ〜!。 300フレームもあるのに・・・・。それにちゃんとキャラが歩くし、雲はフラクタル だし、カメラワークなんてすげー大袈裟なのに・・・(泣)。 てなわけで、上映会アンケートなどで、「もうやるな」とかって非建設的な感想 書く人って私、大嫌い。みんな一生懸命なのに〜。逆に「もうくるな」って言って やりたいね。あ、それか「それならおまえやってみろ」でもいい。 自主制作映像は稚拙でもお手軽でもいいと思う。もっと観る側は感動してあげないと みんな作らなくなっちゃうよ。自主制作が廃れたら、きっとプロの世界も廃れるよ。 CGアニメの世界も上映会でやると「もうもの珍しさだけじゃダメだな」なんて 感想が出るけど、そう言う前にまだ全然身近な趣味になってないじゃない。CGって CMとかに使われる職業的映像が多いんだもんな。日本の商業CGアニメって 大半はなんか夢がないんだな。みんな目が肥えすぎなのがいけないんじゃないのかな。 ああ、何わけわかんないこと書いてるんだか。 ま、そういうわけです。みんな創りましょう。 支離滅裂の新明解

22:02:24 1994/12/20 [ 35 / 84 ] AAA00075(ROUTE39 )
re:32 これは総評ではない(ぉ  うん、一つの方向性の中に合致するようにネタを埋め込んで行くのって、多かれ 少なかれ試行錯誤にならざるを得ないんですよね。今回のあるアンケートに「実写は 3時間撮って3分に切るつもりで」と書いてあったのも結局はそのことでしょう。 (この発言はドキュメンタリーやハリウッドな発想だけどね。『天国の門』1作 でM・チミノが回したフィルムの長さは、多分タルコフスキーが生涯に回した フィルムよりも長い筈だ、ってこともあるし、それに何より、お話を伝えるだけ なら、映像媒体ってのはエラく不経済だつーことは忘れちゃなんねーのだ。ネタだけ 取り上げりゃ「酒席や夜中の長電話で話してウケればそれでいいんじゃねーの?」 レベルのものは皆さん少なからず挙げられるでしょ?)  勿論、アマチュアの上映会である以上、しりとりだろうが習作だろうが受け 入れる訳で(サテルさんが例にあげた『SAZAE TREK』も、指摘は同意した上でなお、 手法を開拓するために『サザエさん』パロという推進力がやはりある面では必要 だったのだろうとも思うワケです)、習作を習作として正当に、作者の意図が どれだけ達成されているかを評価する態度が(少なくとも作り手でもある人には) 必要だと思うんですが、それでも、作者個人にとってすらチャレンジングでない ものが出品されることはやはり耐えがたい、と言うのもまたその通りなのです。  例えば、セルアニメは商業作品を制作する上での画質(ノイズレス)と制作条件の 制約から、今現在、TV・映画・ビデオメディアにおいて主流になっているに過ぎ ません。それすらもCGA技術の発達によって一部でその牙城は崩れつつあります。 そこにチャレンジする必要性があるのは、就職活動か「主流商業作品と同じセル アニメ」という土俵で物語を語ろうとする──ある意味、勝負を挑む──場合だけ でしょう。  あらかじめ用意された選択肢でも、無限ではないにせよ数多くあります。可動 モデルを使ったコマ撮りも、粘土も、油絵も、シネカリグラフも、ペーパーも、 CGAも、忘れちゃいけないカニパンも(笑)、『時かけ』も『鉄男』もみんな アニメーションなんですから。特に、稼働モデルを使ったコマ撮り作品なんか、 同じ文化圏なんだから(笑)もっとあっても良いと思うんですが(ダイコンフィ ルム作品や『ジェニーV』なんて誰も見てないんだし、年寄りは文句を言いたがる モンなんだから、怖がる必要もないしさ)。  とにかく「自分でも見たい映像」にもっとマニアックであって欲しいと思うので あります。斜め45度から可愛い女の子のバストアップ描いてそれで終わりじゃない でしょ?               「アジる」と「アジール」は               似ているな。どーでもいいが。  ROUTE39

21:24:21 1994/12/20 [ 34 / 84 ] AAA00135(Kei )
RE:↑  むむ、どういう点で女性くささが出たのでしょう・・・興味ありますね。 今回の予告は企画的には3名で進行されているので、だれの作風かと特定 できるものでもないのですが・・・。  で、「光と闇の司」、いつか見れるのですね。わくわく。東京にいる間に 見れたらいいな〜。楽しみです。 Kei

19:56:12 1994/12/20 [ 33 / 84 ] AAA00018(bran )
Re:29 「牛若」は女性監督じゃなかったんですか! ふえ〜っ絶対そうだと思ったのにい… > OP編集。続出する「Z」ネタを弾劾する(笑)あの編集、 決して弾劾したわけじゃないです。ネタは重複してましたが展開はサークルごとに 違いそれぞれにおもしろかったのですが、これは続けて出せば相乗効果でもっと おもしろくなると判断しただけです。アンケートでも「ネタ合わせをしろ」という 意見がありましたが小生は最初から「ダブっててもおもしろければOK」と考えて ました。作る方も「同じネタならこっちの方がおもしろいぜ」と開き直っていいと 思います。OPのネタ合わせという行事も小生に言わせりゃ「悪しき慣例」です。 うち(HUNG)の予告でやった「光と闇の司」は“いまだ”制作中です。トホホホ‥‥ これを作りたくてアニ研連に加入したようなもんですからなかなか諦め切れません。

2:27:40 1994/12/20 [ 32 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
紙芝居なことについて  Kei>#予告&紙芝居が幅を利かせている現状は憂慮すべきものがあるように    >思えます・・・。  兄貴がかつて作った『てんしょう法師』の頃って、紙芝居=動かないことがギャグ  になってたと思うんですよ。今『てんしょう〜』が上映されても、一見印象薄かった  かも知れない(もちろん、『てんしょう〜』はその演出に光るものがある訳ですが)  とか思ったりもして。  そういえば、千葉大の『サイテイダー』も、動画枚数が60枚(でしたっけ)という  少なさをギャグにしていたこともありました。  僕は、あんまり動かないことについては憂慮してないのね。  それより、作品作りがやたら安易で、適当なアイデアと適当な演出と適当なセリフと  適当な作画と適当な撮影と適当な音響と適当な編集で作品が作られちゃうことのが  嫌だな。何かさ、アイデアを練り込んだ形跡がない作品多いでしょ。  観てる方って、なんかその作品に込められたモノを観て感激したりする訳でしょ。  それが例えば動画枚数だったり、微妙な間だったり、ギャグの多さだったりするだけ  でさ。「込められたモノ」を「情報量」って言い替えてもいいけど。  以前兄貴にうかがったことあるんだけど、『てんしょう〜』ってあの何倍ものアイデ  アがあって、それを厳選してああなってるらしいんですよ。  そういう「セレクトして切り捨てる」ってプロセスが無さ過ぎな気がします。  そのことが、作品の強度を落してるんじゃないかな?  例えば、うーん具体的に言うけど、『SAZAE TREK』より『00ムーン』のが面白かった  りするでしょ。多分絵そのものについての完成度だけなら『SAZAE TREK』のがずっと  良かったと思うんだけど、OP全部細かく画面作ってネタ入れてマコちゃんに岩持ち  上げさせてさらに最終回とEDまでやった『00ムーン』のが面白ような。  そんなことを考えたりしています。  あ、あと前のレスのmachanさんへ。凄く嬉しい、言って欲しかったお言葉でした。                             サテル

2:05:55 1994/12/20 [ 31 / 84 ] CUAL0001(machan )
re:26 作り続ける過程における感覚 > 1年生のみんなも、作品立ち上げから完成・上映までの流れ(の大変さ)を > 体験できたと思うし。 1つの作品を、完成までこぎつける過程において、各作業に関しての 自分に残る「感覚」というものは、それを次の作業へのステップにする 意味に於いて大変重要な事だと思います。しかもそれは「予告」や 「未完」では決して得られない感覚であって、一通り流れを作った サテル君の功績はまずそこにある−−と、そう感じています。

1:50:18 1994/12/20 [ 30 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
モゲレス  今回サテルは殆ど画面が見えない位置にいたし、試写の時はやっぱし落ち着いて  見れなかったから、もー自分の作品の話ばっかでごめんね。  bran>これは気に入りました。絵と音のテンポが体に合うんですよね。MTVの  わーい。ありがとうございます。しかし、どうしてこう年上の方にばかり受ける  のかモゲタン。  bran>「音楽も bran>自作自演のはずですよ」と売り込んでおきました。  あ、やっべー。いや、実は自作自演なのはOPだけなんですよ。  それ以外の曲は全部ありもんです。  でも、それぞれの曲選ぶのに何十枚もCD積み上げて選曲したので、そんなに安易  な感じにはならなかったと思います。それには自信あるな。  主な曲名を挙げると、  ○サブタイトル  ‥‥‥COLDCUT "Whichi Doctor?" (アルバムwhat's that noise)の冒頭部分  ○最初の実写  ‥‥‥MASSIVE ATTACK "Weather Storm"(アルバムprotection)  ○モゲto室町時代CG部分  ‥‥‥MOODAN "Fishing [MILD]"(Dub Restaurantレーベルのコンピmenu 1)  ○室町冒頭  ‥‥‥ドイツのstripレーベルのコンピJUNGLE EXOTICAの19曲目の冒頭部分  ○エンディングテロップ  ‥‥‥CARLEEN ANDERSON "A Song For You"(シングルNervous Breakdown)の最初     のピアノが終ったとこから  こんな感じです。あと、ちなみにOPの曲名は、『More Get Down (into time)』  ってことになってます。More Get Down=モゲタン そんな駄洒落だった!                           うんちくサテルちゃん

23:58:08 1994/12/19 [ 29 / 84 ] AAA00135(Kei )
RE:↑ 感想どうもです  実はうちの製作スタッフに今回女性はおりませんです。はい。 2年*2+1年*3では、やはり少々苦しいとこです。(^^; 「牛若」は来年度早稲田祭完成予定ですが、実現は新勧次第です。(^^;  さてさて、私も感想をば。  東海大  小白龍予告、かっこよかったです。背景を連続で引くとことか、 ゾクゾクしちゃいます。さすが漫研だけあって安定した実力ですね。 動画にもう少し研究の余地がありそうですが。<重箱  帝京アニメーションクラブ  「まきちゃん(仮)」、なかなか楽しそうで期待しちゃいます。 大分出来上がっているようですし、研連〆切に追われることなく じっくりと仕上げられることでしょう  。期待株でしょう。  千葉大学  モゲタンは・・・ごめんなさい、よくわかりましぇん。 OPテーマがかっこいいですね。プロジェクターがピンぼけなのが 悲しいです。(;_;) MSXが・・・。  中央大学  秋の子たち、よかったです。全体的にほのぼのした作品が多かったですね。 (まさか弁寛の兄貴までこっちの方面に興味があるとは・・!びっくり。) しっかりしたストーリーと演出、これだけの条件を満たせない作品が 増えつつある現在の研連で、大切な一本だと思います。  ちなみにうち(早大)では、「うみのいちにち」が人気です。:)  Hung  途中にあった予告で「おお、これは」と思ったのですが、これも 「旧作」のうち?う〜む。  それよりOP編集。続出する「Z」ネタを弾劾する(笑)あの編集、 ナイスでした。(^^)しかし國學院が連絡紙で書いたにもかかわらず 4つも出るとは・・・!  國學院  しりとり中のバラが散るカット、早大で話題騒然です。すごい! アニメーションの醍醐味ですね。  全体として  前回大きくパワーダウンした感がありましたが、今回さらに パワーが落ちています。どうしたものでしょう。やはり世代交代が うまくいっていないのでしょうか。大学系としては東海&中大が 頑張っていますが、どこが続いて再スタートに成功するかですね。  もっとも、初めて研連に行ったのが昨年の6月、少々ばかり おいしい作品を見すぎたのかも知れませんが・・・。(Jackに 星に願いをにアンコールのFeatherでしょ。12月は LS−1に00ムーン、そうだ6月の葬列を忘れてる。早大に 帰ればEverの完成もあったし・・・。)  私が1年の時に研連で味わった衝撃と感動を現1年に伝えられず 悲しいです・・・。今回、文句なしに「これが目玉だ!」と推せる 作品が・・・私は、思いつきません。  うちも現状を打破する力たらんと気合いを入れているものの・・・。 まあ、頑張るしかないでしょう。 Kei #予告&紙芝居が幅を利かせている現状は憂慮すべきものがあるように  思えます・・・。

18:28:28 1994/12/19 [ 28 / 84 ] AAA00018(bran )
ふー、やれやれ OP係のHUNG(一条)です。 ひばりひるずのOOI様、39°8′のBRY_FUL様、佐々木様、中央大の[ X ]様、 橋本様、たいへんお世話になりました。おかげさまで無事OP編集を終えることが できました。ご助力ほんとうににありがとうございました。 では、印象に残った辺りでコメントさせていただきます。 ■東海大学漫画研究会「しりとりアニメ Part20」  大学サークルの制作としては今回いちばん“動いていた”と思う。内容から 言うと「しりとり」というタイトルはもはや不適切でありましょう。showcase とかshort cutsとかいう曖昧なお題にして自由な発想で動かせるようにしても いいと思うのですが。 ■早稲田大学アニメーション研究会「牛若 予告」  伊丹映像軒のkoichi氏が「これは期待できる」と言ってました。女性の 頑張ってる所はやっぱ強いと思います。以前の千葉大も凄かった。 ■千葉大学アニメーション研究会「モゲタン」  これは気に入りました。絵と音のテンポが体に合うんですよね。MTVの プロモーションビデオなんかだと映像の無駄な切替えが多すぎて画面に 集中できず、しまいにはイライラしてしまうんですが、これは最後まで緊張を 維持しながら見る、というか“浸る”ことができました。「アニメの含有率が どうたらこうたら」と了見の狭いことを言い出すやからがいると思いますが 「どこ見てんだ、へっ」と、鼻で笑ってやりましょう。かまわん私が許す。 こだわらずに見れば、瑞々しく鋭利なセンスを見せる映像作品として他校の 紙芝居なぞ足元にも及ばない価値のあることが分かるはずです。(断定っ!) 伊丹映像軒のkoichi氏も「これは大阪でうける」と言ってたので、「音楽も 自作自演のはずですよ」と売り込んでおきました。 ■中央大学アニメーション研究会「秋の子たち」  かぼちゃ男が二人を手招きする場面ですが、掌を下に向けるのは和式、西洋では 掌を上にして指先でクイックイッと呼ぶようです。掌を下に向けると「あっち行け」 のサインになるので、あれは違和感があった…って重箱の隅でした。ごめん。 ■HUNGRIAN FILM「旧作ひきまわし」  アンケートを覗くと少し評価されているようです。自分で言っちゃあ なんですが、こんなのが良く見えるようじゃ他の作品がどれだけひどいか という証拠以外のなにものでもないですね。

18:05:30 1994/12/19 [ 27 / 84 ] AAA00044(カボチャダイオウ )
秋の子たちに登場した カボチャのキャラクターは、やはりかぼちゃ大王でしょう。 あの少女が本ではなくて毛布を持っていれば(をい)

13:58:29 1994/12/19 [ 26 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
re:24モゲタン  >んで多分問題は、「一番みせたいもん」がハッキリしない事では  ‥‥‥それだ!それかも。  だって、製作段階で一番見せたいことが『研連の今のノリと全然違うモノ』  でしたから。映像としては不幸だよなそんなことに使われちゃ。  だけど、そういう意味ではアンケートを見る限り何人かの人には僕らのやり  たかったこと見せたかったことが伝わったので、ちょっと満足してます。  1年生のみんなも、作品立ち上げから完成・上映までの流れ(の大変さ)を  体験できたと思うし。  でさ、今考えてる作品があるんですが、『予告篇 (予告)』ってどうかな?                     そんなんばっかか! サテル

13:47:31 1994/12/19 [ 25 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
確かにそうでした>OOI  いやー実際電車の中で集計用のアンケートを見ていたんですが、三鷹市にお住いの ○田○心さん20歳職業プロダクション○○さんの、 『司会・演出  1 最低』  だけならともかく  『      作品名    感想   寺本ぉ死ね〜千葉大   最低もう出ないでほしい。       (×)』  攻撃はおいらの疲れを加速してくれたぜ。もー嫌〜。  何かしたなら指摘してくれればいくらでも謝る用意がある。だがな!って感じ。  あーこの方、御意見・御感想のところで  『スタジオ39゚8'の方様 個人的にダビングさせて下いさい 少しですがお金出し   ますぜひゆっくりがんばって下さい。早稲田さんのソの夢ガンバって下さい。   G−3もね。ダビングさせて、スタジオの人て見せたいっす ブルーシード   がんばってるんで見て下さい』  だってさー、どうします39゚8'さん。なんか少しお金くれるらしいスよ(笑)。  ま、なんての、ここまで言われるくらい、僕のキャラも立ってきたとゆーこと  なのか!みたいな〜。あーあ。なんか超ムカで機嫌悪いぜー。  同じマイナス評価でも、誠実な方のはとても反省出来るのに〜。  確かに今回の僕の司会は良くなかったけどさ〜。くそー。     は!ブルーシード関係ってことは奥沢さんの知合い率高いな。   ま、いーか。俺の無条件の笑顔とサービスは上映会の間だけだかんな。                                サテ夫

1:10:33 1994/12/19 [ 24 / 84 ] CUAL0001(machan )
モゲタン さて、モゲタンです。 音楽が良かった。おくとちゃんの Vo. もなかなか。んでサテルのラップ(笑) んで多分問題は、「一番見せたいもん」がハッキリしない事では 無いかと思ったです。

1:04:23 1994/12/19 [ 23 / 84 ] CUAL0002(FPG )
簡単な感想など。  みなさん、上映会おつかれさまでした。  ぼくは帰りに新宿の森に寄って、コミケカタログ他3冊の本を買って  なんだか満足した気分になってます。  ちょっと眠いんで、手短に感想を・・・。  まず、よかった作品は、個人的には今回「秋の子たち」のみ。  これは非常にありがちな作品ではありましたが、めずらしく良質な作  品ですので、評価したいです。・・・ここで「ありがち」と書いたの  は、実は千葉大のJackが企画段階ではかなりこれに近いシーンを  描いていた、そのことからきてます。正直、木の下で本を読んでる子  に3人組が近づいてって、本を取ってしまったときには、どうなるの  かと思いました。そこまではまったくおんなじだったのです。  さすがにその後は全然違うもので安心しましたが(^^)。  その他では、ずいぶん具体的な、わかりやすい作品になってて驚きの  「LS−1」、サテル君おつかれさま&アニメパートにもう2仕掛け  くらいほしかったね&でも実写部分と音楽かっこいいの「モゲタン」、  フルコーラスやったことで初めて面白味が出た困ったちゃん「マル元  個作アワー」、着眼点だけはすばらしい「アタック三平」、コミケッ  ターを強制的に笑わせてくれた「レイアース」、あたりがよかったで  すね。「SAZAE TREK」はセリフがちゃんと聞こえていれば  面白かったかもしれないけど、あの音響ではちょっときびしいかな。  でなことで、気が向いたらいずれまたくわしく。                              FPG。

0:18:12 1994/12/19 [ 22 / 84 ] AAA00052(OOI )
サテ夫ちゃん、 > いやー実際電車の中で集計用のアンケートを見ていたんですが、 > 三鷹市にお住いの笹田等心さん20歳職業プロダクションIGさんの、 気持ちは分かるんだけど、住所と名前は伏せておいたほうが良いん じゃなくって? 何しろここは、クローズドの会議室じゃないんですもの。 相手がルールに反する行動を取ったからといって、自分までが同じ ようにルール違反の行動を取っていたんでは、ドツボにハマってし まってよ。 例えて言うなら、相手がタイツの中から取り出した栓抜きで攻撃し てきても、自分までが同じようにリングサイドの椅子を振り上げて しまえば、両者リングアウトになってしまう、と言う事かしら。 部外者が口を差し挟む問題ではないかもしれないけど、実名の公開 には慎重に、ね。

22:45:32 1994/12/18 [ 21 / 84 ] AAA00012(Neco )
中太に行こう  行って来たんだがビデオと違ったぞ。「野田に注意」という看板 も見当たらなかったし、道路が工事しててちょっと迷ったぞ。何よ り許せないのは、折角多摩ZOO経由で行ったのに、ビデオにあった 「女の子」がいなかったことだぞ。朝9時に着いたので、動物園目 当ての客は少なかったのだ。  冗談はさておき、会場までの案内は、私が会場に着いてから貼り 出したらしく、駅を出るといきなし道が判らんわ、やっとそれらし き小径を見つけて入ると一本道なのに案内がしつこくあるわ、それ が構内に入ると全然なくなってどっち行っていいやら判らんわ、地 面に案内板が落ちててあっち行けこっち行けと惑わすわで、結構立 腹ものでした。  しかも、着いたらついたで客の整理やってないし。準備中の会場 に一般客がぞろぞろ入っていくので、私が人員整理したんだぞ。い い加減に客の扱いに慣れて欲しいぞ。私がGijiくんに客の整理を頼 まなかったらあのまま放置し続けたのだろうか?  ところで司会ですが、安心したまい、サテルくん。私が司会をや った時は非難だとかいうレベルではなかったぞ。打ち上げでは集中 して文句を言われるし、司会が良かったと書いてあるアンケートな んてまず見なかったし。どうせどんな風にやっても文句を言う奴は いるので、気にしない方がいいのだ。  ああいうフランクな司会のスタイルが認められるようになってき たというのも最近のことなので、客の中には以前の真実一路の司会 しか受け入れられない人もいるってだけじゃない?  少なくとも、司会を目当てに来ている客なんぞいないんだから、 そんなに気に病むこともあるまいて。 # しかし、3万円も費やした上映会の割には中身が薄かった。 -- Neco

21:52:51 1994/12/18 [ 20 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
あとモゲタン  僕が監督ってことになってる共同作品『モゲタン』にはいろいろ感想頂いてて  本当嬉しいです。確かにちょっと『新機軸』を打ち立てようとするあまり、  見てる人を突き放し過ぎたと思っています。ROUTEさんの感想は特に参考になりました  。  んー何だろ、僕、それから進行の榎本くんの2人で基本コンセプトを詰めた訳です  が、僕ら2人とも日頃全然アニメを見る習慣がないので(もちろんときどきチャチャ  とか見るけど、毎週見る、とかそういうことしてないんすよ)、最近の上映会を  あまり楽しめなかったんですよ。  なんか、僕の中にも、そういうことへのカウンターっつーか、くそーなんでー  俺ゃつまんねーよちくしょー、どうでい見やがれてめーらよー、そんな気持ちが少し  あり過ぎな程ありました。  で、ああなりました。  OPの部分は(8mmv→SVHS→Hi8→8mmv→SVHS)と機材調達の不手際とかでダビングを  繰り返すうちに訳わかんなくなっちゃいました。言い訳に過ぎませんが。  あと実写の部分は、なんかイメージもの過ぎる前述の突き離し過ぎで、そうですね、  突き離すためには一度つかまえなきゃいけないんだなとか考えています。  モゲタンの一番いけないところはここですね。  ただ、プロジェクターの関係でピンがボケてMSXで作ったテロップを全然読んで  貰えなかったのと、折角作ったOPの歌が、なんか音がボワーンとかしてて  全然歌詞聞き取れなかったのが心残り。そりゃそんな状態で2分のOPほっとかれ  たらツラいですよね。ごめんなさい。  ところで、  こたちゃん>あのTシャツの元ネタは良く知らんのですが元気TV >で見るあれですね。  あ、えと、僕元気TV見てないです(マジ)。そんなのあるんですか?        モゲを気に入ってくれた人が総じて25歳以上なのが(笑)  サテル
** 削除されています **
20:34:57 1994/12/18 [ 18 / 84 ] CUAL0001(machan )
上映プログラム ●第1部 (10:40〜) ○オープニングフィルム  編集:HUNGRIAN FILM ○東海大学漫画研究会  ・小白龍 予告  ・しりとりアニメ Part20 ○早稲田大学アニメーション研究会  ・習作  ・牛若 予告 ○神奈川工科大学アニメーション研究会  ・予告編 ○帝京アニメーションクラブ  ・まきちゃん(ごめんね) ○帝京AQUA  ・乙女の一日  ・習作  ・ふしぎの国の陽子(仮) 予告編 ○千葉大学アニメーション研究会  ・モゲタン ○電機通信大学漫画アニメ研究会  ・共同作品 ○東海大学漫画研究会  ・Gヤダモン エンディング ●第2部 (13:20〜) ○慶應義塾大学アニメーション研究会  ・アタック三平 第0話 プレリュード of S ○中央大学アニメーション研究会  ・秋の子たち  ・Testa・Rossa - The Preview -  ・マル元 個作アワーR(レーシング)  ・夢みる人魚  ・ないんぼうる  ・Brand-New Sunshine  ・アレ  ・個作集 ●第3部 (14:30〜) ○千葉工業大学アニメーション研究会  ・バーチャヨーヨー  ・田吾作と由香理ちゃん 予告編 ○HUNGRIAN FILM  ・旧作ひきまわし ○國学院大学アニメーション研究同好会  ・裏オープニング  ・しりとり  ・Flower Rhapsody ○東京理科大学動画研究同好会  ・美少女戦士アフターヌーン  ・一年生作品集 ○50feet's  ・SAZAE TREK ●アンコール上映 (15:30〜) ○スタジオ39°8′  ・LS−1 ファイナルラッシュ’+ ○電機通信大学漫画アニメ研究会  ・LS−5/8

20:02:35 1994/12/18 [ 17 / 84 ] AAA00126(こたちゃん )
カエッテキタゾ-!  ただいま帰還しました。  いや〜、皆さんお疲れ様でした。2時間じゃ帰れませんでしたよ、わたしゃ。  でもいい所ですね。のんびり休憩できるし、自然は多いし、会場の外から通 行人に変な目で見られないし(オイオイ)。駐車場さえ用意してくれるのなら 毎回中大でいいです、私は。  作品はちょいと期待外れでした。冬の上映会といえば学際向けの作品が続々 と…、といった感じだったのは今は昔のお話でしょうか。残念です。  とりあえず思い付くままに感想。 「モゲタン」   なかなか笑えた。(あのTシャツの元ネタは良く知らんのですが元気TV  で見るあれですね。)でも、前半のTシャツに写していた映像は全然見えな  かった。 「元個作アワーR」   中大の未来はこの方向なのか…。「秋の子たち」の方向だと思っていたの  に…(笑)。 「秋の子たち」   あー、安心した(笑)。この路線って数少なくなってるから頑張って作り  続けて欲しいです。ちょっと気になったのですが、カボチャ男(何て呼べば  いいんでしょ)が手をブランとさせて手招きしますが、お米とハロウィンの  国では「あっち行け、シッ」の意味だったと思ったっすけど…。 「Brand-New Sunshine」   (ゴメン、兄貴の作品ってこのタイトルだったっけ? 兄貴のだと仮定し  て書きます。)   なかなか良かったですね。短期間に良く作ったねぇ。でも、本人も言って  たけどちょいと荒いですね。ルナの上映会までには仕上げといてね。(短期  間にこれだけ出来るなら普段からやってれば…、というのはやめておこう。) 「SAZAE TREK」   う〜ん…。実はスタトレネタを暖めていたのでショック…。それはさてお  き、セリフがよく聞こえなくて何言ってるのか分からなかったのが残念…。 「LS−1 ファイナルラッシュ´+」   次回、完成版を期待してますです。ビデオ出たら買います。                              こたちゃん

23:47:30 1994/12/17 [ 16 / 84 ] CUAL0001(machan )
うおーもう今日になってしまう そろそろチラシの未完成部分埋めてコピーしなければれば。 んで何々、多摩動物公園まで祖師谷大蔵から電車で1時間11分。 徒歩入れると1時間半かかるから、8時半には出てないといかんのか。 今計算して驚愕ひえ〜。

1:35:59 1994/12/17 [ 15 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
上映会は  今プログラム原稿が手元にないんで正確じゃないですが、  15:30からアンコール上映の予定ですので、16時頃が  上映会の終了時間になります。                                        サテル

23:53:46 1994/12/15 [ 14 / 84 ] AAA00178(りゅうぢ )
ちょっと、お聞きしたいんですけど、 上映会は何時までやっているんですか? 他にもちょっと用事があって、それとの兼ね合いが、…

22:25:01 1994/11/30 [ 13 / 84 ] AAA00019(Onogin )
はぁ今度はいけるかどうか まだ、仕事場に休みの申請をしていないのだが... なんだか休めそうも無い雰囲気なので困っている(T_T) こんどは、中大(ひさびさに大学研連上映会らしい)だし、 ぜったい行きたいのにぃ〜。 おのぎん

16:50:27 1994/11/30 [ 12 / 84 ] AAA00026([ X ] )
昼飯ッスか? 学食を開けてくれるそうですので,そこで食べる事が可能です〜 橋本君の頑張りによって,休みにも生協を開けてくれる事になったので. ということで,ご飯は大丈夫です 表に一歩出たら,そこはもう山の中ですので,飯食うとこなんて 探すのがたいへんです(嘘 でも,マジで足がなければ,学食で食べるのが無難だと思っています. もへ〜 ち

6:35:04 1994/11/30 [ 11 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
昼食情報!  中央大の人々の尽力によって、中央大の中のカフェテリアが開きます!やた!  もちろん、おべんとうもってクレセント脇の芝生でピクニックエミュレートも可。  多分超寒いけども。                            サテ夫。

5:45:19 1994/11/30 [ 10 / 84 ] CUAL0001(machan )
てことで あと20日切りましたね。 今回は時間が早いですね〜。起きられるかしら? 作品数が多いとかでスケジュールがきついのでしょうか? それと昼食情報が欲しい所。地元の[ X ]君とかの書き込みに期待。

5:43:48 1994/11/30 [ 9 / 84 ] CUAL0001(machan )
案内葉書、先週届きました アニメーション研究会連合 第28回合同自主上映会 日時:12月18日(日) 開場 10:00 開演 10:40 場所:中央大学多摩キャンパス 9号館クレセントホール (京王線多摩動物公園駅より徒歩10分) 入場無料(カンパ制) お車によるご来場はご遠慮ください。 他に JR中央線豊田駅より京王バス20分 (多摩センター行き中央大ターミナル下車)    小田急線多摩センター駅より京王バス    JR横浜線橋本駅で京王線に乗り換え多摩センター駅より京王バス (共に豊田駅北口行き/多摩動物公園行き 中央大ターミナル下車) 連絡先:(略)

1:53:12 1994/09/30 [ 8 / 84 ] CUAL0001(machan )
そうそう こっちのノートの方が使われるようになってきましたので、 タイトルのキーワードをくっつけておきました。> kenren28

1:50:14 1994/09/30 [ 7 / 84 ] CUAL0014(サテルact2 )
日程の美子ちゃん(無理矢理)  えーでは告知ッス。  第28回アニ研連上映会は  12月18日  中央大学クレセントホール  にて行われます。開場時間未定。次回評議会で決る予定。  あ、でね、OPのテーマは『ぜいたく』。みんな覚えてる?  って書いちゃってよかったかな。いいや。                           サテル

3:16:53 1994/09/22 [ 6 / 84 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
ああ G3大丈夫かなぁ 今忙しくて一ヶ月何もしていなかったから、10月から暇になるのを祈るだけだ;_; BRY_FUL

1:06:35 1994/09/22 [ 5 / 84 ] CUAL0002(FPG )
上映会日程、決まりましたか?  そろそろこのノートも再開しましょうか。  ところで、上映会の日程の方はいかがでしょうか?  もう3ヶ月前になりますが・・・。  クリスマス周辺の予定を早めにたてないといけませんので(うそ)  ご決定はどうぞお早めに。  ・・・とか言って、実は24日(土)に会社の先輩の結婚式が入っ  てしまいましたので、上映会と重なるのなら早めに何らかの手を  うっておきたいもので・・・。  どーかよろしくお願いします。         まだどこにも書かれてないですよね、日程。                          FPG。

1:23:20 1994/05/30 [ 4 / 84 ] AAA00104(弁寛 )
こいつは、  失礼。  みなさん、お間違えのなきよう。 兄貴

18:10:10 1994/05/28 [ 3 / 84 ] AAA00041(なしみ )
それ >  6月の上映会のレスをここに付ける人がきっと続出するかもしんない。 キーワードをつけなければ大丈夫でしょう。 日取りが決まりしだい開こうと思っていましたし。

11:39:06 1994/05/28 [ 2 / 84 ] CUAL0001(machan )
なんかこういうの出来ると   6月の上映会のレスをここに付ける人がきっと続出するかもしんない。   まぁいいか。メッセージの移動はメンテん時に出来るんだし。

8:48:18 1994/05/28 [ 1 / 84 ] AAA00104(弁寛 )
ちと、気が早いが、  会場が会場なんで、早めに情報アップ。  日にちは、まだ、決まってないけど、おそらく、12月末の祝休日  決まったら、SysOpさん、直してください(^^;) 兄貴

Other pages. 84 - 1 Show all responces. 84 - 1