Basenote Title Index

Responce Title Index

Note 30      アマチュアアニメに関するコーナーです。
 ( amateur )
TITLE: アニ研連の歴史:history of anikenren
[ BASENOTE with   43 Res ]
Date: 1993/12/25 10:47:34  Author: AAA00041(nmi          )

                +--------------------------------------------+
                !HISTORY of アニメーション研究会連合!
                +--------------------------------------------+
.


2:59:30 1994/11/05 [ 43 / 43 ] AAA00041(なしみ )
ふむふむ みなさん、情報をどうもです。次回リリースには反映させたいと思います。 あの一覧表もかなりいいかげんでしたね。最大の大チョンボは国士舘の 存在をすっかり忘れていたということ。(げ >えーっと、電通大まにけんは83、4年ころ一度脱退して >85年、第9回上映会の後に再加盟しています。 なるほど。第7回のパンフには載っていたので、 脱退期間は1年間だけ、ということでしょうね >第20回パンフのまにけんのカットで西くんが述べていることにつきます。 あれですね。(^^; 〜〜 > 上智さんも、15,6回の頃に抜けたような記憶があります。 そうでしたっけ?? 改名するとかいうことじゃなくてですか?

17:55:31 1994/11/04 [ 42 / 43 ] AAA00044(カボチャダイオウ )
記憶があいまいなのですが 上智さんも、15,6回の頃に抜けたような記憶があります。 上映の時のコメントで「これで最後です」みたいなのがその頃にありましたので。

23:02:57 1994/11/03 [ 41 / 43 ] AAA00077(SCAMP )
まにけんは えーっと、電通大まにけんは83、4年ころ一度脱退して 85年、第9回上映会の後に再加盟しています。 コンスタントに作品を作れないから、とかいう理由で 脱退したのだったかな?よく知らないや。 85年、ぼくや西くんが入学した年に、再加入するかしないかという話が会って、 まあ一度研連の上映会を見てから決めようじゃないか、というわけで ぞろぞろと第9回の上映会に行ったんですね。 で、まあ中央大、理科大、幾徳工大、千葉工大、遊映研等のすごい作品群に ショックを受け、おれたちもあんな作品を作るんだ!と意気込んで即日参加を 決めたのでした。 それからは・・・ 第20回パンフのまにけんのカットで西くんが述べていることにつきます。 うーむ。 昔話ですみません。 SCAMP

21:04:04 1994/10/31 [ 40 / 43 ] AAA00041(なしみ )
いきなり間違いを見つけてしまいました。 > 水産大アニ研 ???−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 水産大って、いつ脱退したんでしたっけ?

20:50:59 1994/10/31 [ 39 / 43 ] AAA00041(なしみ )
アニ研連参加団体年表(第1稿) アニ研連の参加団体の推移をわかる範囲で調べてみました。間違いがあったら 指摘して下さい。                        平           58  59 60 61 62 63 元 2 3 4 5 6        1・・・5・・・・10・・・・15・・・・20・・・・25・・28 法政大アニ研 ???−−−* 多摩美AFC ???−−−−* 明学大あふら ???−−−−−−* 逗子開成高校 ??????−−−* 神奈大アニ研 ?????−−−−−−* 國學院遊映研 ???−−−−−−−−−−* 拓殖大アニ研 ???−−−−−−−−−−−* 早稲田アニ同 ??????−−−−−−−−−−* 上智大アニ研 ?????−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−* 理科大動画研 ???−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 水産大アニ研 ???−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 中央大アニ研 ???−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 慶應大アニ研 ?????−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 千葉工アニ研 ?????−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 電通まにけん ?????−−−?−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 早稲田アニ研 ??????−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東工大アニ研        @−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東京大SFA        @−−−−−−−−−−−−−−−−−−/− 幾徳工アニ研         @−−−−/−−−−−−−−−−−−−− 日大法アニ研          @−−−−−−−−−−−* 東海大学漫研          @−−−−−−−−−−−−−−−−−− CG連合            @−−−−−−−−−−−−−−−−−− 祭                   @−−−−* 千葉大アニ研              @−−−−−−−−−−−−−− 帝京大TAC              @*      @−−−−−− 夕ごはんまだ               @−* 國學院アニ研               @−−−−−−−−−−−−− BANTLINE                  @−−−−* 立教大アニ研                @−−−−−/−−/* HUNGRIAN                   @−−−−−−−−−−− 女子美映像研                 @−−−* 日本電子ア製                   @−* 39°8′                         @−−−− 50feet's                           @−− 帝京AQUA                           @− (@:加盟, *:脱退, /:変名)

18:29:06 1994/01/29 [ 38 / 43 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
ああ > ちなみに、ボードの意思からは思いっきり外れているよね。この話 つまり、アニ研連の歴史とは 変な堂々と歩けるようになった歴史なのだな BRY_FUL

17:47:18 1994/01/29 [ 37 / 43 ] AAA00031( 麻木 啓 )
ううっ。あからさまに言われると >   ようですが、大丈夫、みな変な人だから、胸張ってど >   うどうと歩いてください。 そうだ、FPG君。何も恥じることはないぞ。 先輩を見習って胸を張ってどうどうと歩いてください。 麻木 啓 ちなみに、ボードの意思からは思いっきり外れているよね。この話

7:27:26 1994/01/27 [ 36 / 43 ] AAA00066(やっ )
HEN    なんか、私の手榴弾発言がいろんな波紋を呼んでいる    ようですが、大丈夫、みな変な人だから、胸張ってど    うどうと歩いてください。

23:52:10 1994/01/25 [ 35 / 43 ] AAA00026([ X ] )
ちょ、ちょっとまったぁ(笑)  私に、変な趣味はありません。  列挙された強者と一緒にならぶなんて、とてもとても恐れオオイっす〜(笑)  :えっくす

21:38:54 1994/01/25 [ 34 / 43 ] AAA00052(OOI )
おぃ >ぼくに限ってそれはいbなき偏見です。 俺は知っているぞ。 貴様が「女の子が×××××を持ってトイレに入るのを見るとどきどきする」 と言っていたのを! 大日本バクロ党  OOI

15:59:34 1994/01/25 [ 33 / 43 ] CUAL0001(machan )
ぉぃ > なにやら最近、machanさん、OOIくん、えっくすくんと並んで、ぼくが ~~~~~~~~

15:54:50 1994/01/25 [ 32 / 43 ] CUAL0002(FPG )
いわれなき偏見が・・・  なにやら最近、machanさん、OOIくん、えっくすくんと並んで、ぼくが  妙な趣味でもあるかのように取り沙汰されていますが、ぼくに限って  それはいわれなき偏見です。  みなさまにおかれましては、このような煽動に同調されることのない  よう、ご注意くださいませ。            あくまで、ぼくに限って、です(^^)  FPG。

16:07:16 1994/01/24 [ 31 / 43 ] AAA00031( 麻木 啓 )
>  あ、ゴメン。男性だったよ。 ひえぇぇ〜。 ごめんなさい。ごめんなさい。 てっきり女性だとばかり思っていました。 多分そう思ったのは、私だけだろうな。 私以外の書き込みは、殆ど男性であることを意識しているから。 麻木 啓

11:43:06 1994/01/23 [ 30 / 43 ] AAA00066(やっ )
TEL   あ、ゴメン。男性だったよ。

10:31:28 1994/01/23 [ 29 / 43 ] AAA00031( 麻木 啓 )
そうか、そうだったのか >T山さんは、ソレ系うけするらしいという噂な気がするという話っぽい感じだし。 ちがう。ちがうぞサテル君。 私は、相手がそっちとは思っていなかったのだ。 何せ、やっさんが > 「あの人が、あの声の主(てん。てん。てん。)」 と書いていたので女性とばかり。 しかし、アニ研連の観客の女性率は10%程度だから、サテル君の方が正しいのかも では、FPG君にあらためて、聞こう。 相手が男性と仮定してそのような状況だったらどうします? やっぱり変な麻木 啓

13:00:46 1994/01/19 [ 28 / 43 ] AAA00066(やっ )
なはは、 >どーして「司会」の電話番号を教えてしまうんだ。君は!(^^) >確かにそーいう電話を受けた気がする   FPG。   きっと、T山さんにTelでやさしく教えてもらっ   たその人は会場で舞台にいるT山さんを見て、   「あの人が、あの声の主(てん。てん。てん。)」   って思ったかもしれないね。

16:57:32 1994/01/16 [ 27 / 43 ] CUAL0002(FPG )
こらこら。 >その時はスタッフに入ってなかったので、「詳しいことは千葉大のT山という >人間が司会をやると思うのでそちらに聞いてくれ」ということを言ってT山さ >んのTELを教えてしまったんだよなあ。  どーして「司会」の電話番号を教えてしまうんだ。君は!(^^)  当時名作2の親玉は「バントラインのU岡」くんだったのに・・・。            確かにそーいう電話を受けた気がする   FPG。

12:46:38 1994/01/15 [ 26 / 43 ] AAA00066(やっ )
渉外 >第20回のパンフなんで、90年の冬。渉外が「やっ」さんだと書かれているので >本当に載っていたとすれば、しかるべき筋、すなわちやっさんを通してる筈ですよ >ね? どうなのかしら? そんなこと、あったっけかなあ。 一度メージュから取材に来たことはあったのは覚えているけどけど(あの時の 渉外が私だったっけ?)確か直に代表さんに話がいったような気がするけど。 全然ちがうかな? あと、インフォメに載せるのに写真があった方がいいんですが、と言われたけ ど、それで送ったという記憶はないけど。 渉外といえば、余談だけど 任期が終わってからの話で、名作2の時に「名作2、どこで(何時から)やる んですか」という内容の電話を3件ほどうけた。一応のことは教えられたが、 その時はスタッフに入ってなかったので、「詳しいことは千葉大のT山という 人間が司会をやると思うのでそちらに聞いてくれ」ということを言ってT山さ んのTELを教えてしまったんだよなあ。

16:28:08 1994/01/11 [ 25 / 43 ] CUAL0001(machan )
僕が覚えているのは   数年前にアニメージュに研連の事がちらっと出ていた記憶が有ります。   慶應だかどこだったかの女の子のキャラを見た。(大学どこだったかなぁ?)   と思って今研連パンフを見て見たら全然違った。VENUSです。   あのキャラは特徴が有るので、アニメージュに出ていたのは確かです。   第20回のパンフなんで、90年の冬。渉外が「やっ」さんだと書かれているので   本当に載っていたとすれば、しかるべき筋、すなわちやっさんを通してる筈ですよ   ね? どうなのかしら?

16:13:42 1994/01/11 [ 24 / 43 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
ああ > あの後の上映会って、雑誌とかに紹介されたことあんのかな。 アニメージュに LS-1とパワードスーツが掲載され、スタッフ全員の写真が出てた事がある あ、あれは9回だったかな? BRY_FUL

16:02:48 1994/01/11 [ 23 / 43 ] AAA00041(nmi )
いえいえ >  (nmiくん。混乱させてごめん。ま、達氏が司会をされていたことも  こちらこそ、不確定な情報でいろいろ混乱させてしまったようでどうも すみません。  ちなみに、大竹さんが13回の司会をしていた、というのは本当らしいです。 本人その他に確認しました。なんでも、大竹さんはその他の上映会でも 司会まがいのことをしていた(?)という話で、それで混乱したのではないか、 と言ってました。 >  憶測だけで私が嘘をついたかのように言われるのは心外です。  「Necoは嘘つきだ」という意味のことを言ったつもりはないんですがね。 本人から聞いたことはあっても。  まあ、舌足らずだったことは確かだが(要するにifの部分を抜かしてたということ)

12:12:08 1994/01/11 [ 22 / 43 ] AAA00104(弁寛 )
青井さんで、思いだしたが、 >◎第1回名作上映会 (87/05/10 新宿区牛込公会堂) >司会:青井 孝(東大)  青井さんを失念していたのは、うかつ者だったな。俺も。  87年大ボケ代表コンビ、乙○&長峰を支えたスタッフの大黒柱じゃないか。(笑)  (nmiくん。混乱させてごめん。ま、達氏が司会をされていたことも   はっきりしたので、よしとしておいて。)  それで、唐突だが、青井さんで思いだしたのが、第14回の上映会のこと。  14回というと、千葉大デビューなど、話題の多い上映会だったが、  「TVブロス」から、取材があって、その雑誌で紹介されたという、  めずらしい上映会でもある。  このとき、TVブロスとの窓口になってくれたのが青井さんだった。  で、上映会が終わってからのこと。青井さんから電話があって、  「乙○さん。実はね。」  「は?」  「さっき、TVブロスから、連絡があって、『てんしょう法師』の写真を貸して   くれないかって言ってきてるんだけど。」  「はあ?(脳味噌混乱状態)」  「あのね。研連の記事の中で、「てんしょう法師」も紹介したいんだって。」  「☆☆☆☆☆☆☆☆(爆笑)。」  かくして、「てんしょう法師」は、「空の色(千葉大)」「星に願いを(奥沢氏)」  「SUIT(中央大)」と肩を並べて、世間に紹介されたのであった。  (うれしいけど、恥ずかしいな、これ)。  当時、現役だった千葉大の人は、いまだにその雑誌をもってると予想するが。(笑)  初参加で、「空の色」が、記事になったくらいだしね。  (ま、ぼくも持ってるけど。(^^;))  あの後の上映会って、雑誌とかに紹介されたことあんのかな。  あったのなら、教えてください。                                弁寛

11:54:16 1994/01/08 [ 21 / 43 ] AAA00104(弁寛 )
あっ、いけね。  前のは、Necoくんへのレス。でした。  それと、 > まさに言い出しっぺのぼくが一言言っておけば防げた事態でした。舞台の上  まあ、今なら、笑ってはなせることだと思うので、書くけど、  あの時は、僕も「脳天大噴火状態」だったんだぜ。  僕の場合、防げた事態かどうかより、障害が起こった後のスッタフの対応の  悪さに、怒ってたんだけどね。  でも、まあ、あれは、研連にとって、いい経験になったんではないでしょうか。                          弁寛

11:09:04 1994/01/08 [ 20 / 43 ] AAA00104(弁寛 )
そうか  そいつは、すまなかった。                       弁寛

11:02:24 1994/01/08 [ 19 / 43 ] CUAL0002(FPG )
前回1位上映。 >  (待てよ、それ以前は前回1位上映ってのはそもそもありましたっけ?)  ありません。すとろぱが最初です。  なぜ言い切れるかといえば、これはぼくが提案したシステムだからです。  ちなみに17回じゃなくて、16回上映会でした。  これは、13回上映会を見に行ったときに、パンフレットで12回上映会の  アンケート集計を見て(1位は柴さんの「パワードスーツ」)、「せめて1  位の作品(しかもダントツ)くらいは見てみたいなあ。」と感じた経験や、  来場者の20%くらいは初めて見に来る人だという現実、などをもとに、1  4回上映会が終わったあとくらいから考えていたことでした。  その頃はぼくはシャイなボーイでしたので、そういう考えをなかなか発表で  きずにいましたが、16回上映会にあたって、パンフレット担当のバントラ  イン(当時)の水原くんから、パンフレットに前回1位の特集マンガを載せ  るという話を聞いて、これはチャンスとばかりに尻馬に乗ったのでした。  幸い前回の1位は千葉大の作品だし、他所のサークルにいらん面倒をかける  こともなかろう、とか考えて。  ところがこれが当日の司会に伝わっていなかった。  パンフレットにも書いてないし、はっきり言ってほとんどの評議員はそんな  話があったことも忘れていたのではないかと思います。ただ、上映係の予定  にはしっかり入っていたようでしたが・・・。ともかくそんなわけで、司会  は全く知らないことだからコメントのしようがないし、上映係はやるつもり  で準備してるし、というすれちがいが生じてしまったわけです。  まさに言い出しっぺのぼくが一言言っておけば防げた事態でした。舞台の上  で困っているNecoさんを見ながら真っ青になってたあの時のことは今で  もはっきり憶えています。おまけに上映が終わって竹内さんが怒っているの  を見てまた真っ青・・・。  それ以来、何だかんだと言われつつもこのシステムが定着しているのを見て  何だかちょっと複雑な心境だったりします。  悪いシステムではないと信じてはいるのですが・・・。  ということで、改めてNecoさん、ごめんなさいでした。  FPG。

8:07:16 1994/01/08 [ 18 / 43 ] AAA00012(Neco )
心外  「心外」と書いたのはnmi氏に対してです。弁寛氏の情報に対 しては憶測であることが判っているのに、私の方が間違っていると 判断する根拠はいったい何なんでしょうか。  あからさまに「あいつはいい加減な奴だから言ってることに信用 がない」と評価されたようで心外だというわけです。誰かに確認す れば判ることだし、それから訂正しても遅くはないのに、最初から 「弁寛氏とNecoでは弁寛氏の方が信じられる」と判断されたこ とになりますからね。 # そりゃ私にも間違いはあるけどね。 -- Neco

7:56:24 1994/01/08 [ 17 / 43 ] AAA00104(弁寛 )
前回一位上映 >  (待てよ、それ以前は前回1位上映ってのはそもそもありましたっけ?)  基本的になかったはずです。  ただし、一位上映に限らず、サークル側で、好評だった作品を再度上映することは、  まま、あったことは、記憶してます。                           弁寛

7:32:28 1994/01/08 [ 16 / 43 ] AAA00104(弁寛 )
あのね。 > 憶測だけで私が嘘をついたかのように言われるのは心外です。  勘違いしてるんじゃない?と書いただけだし、  俺もまちがってるかもしれんとも書いた。  確認をとろうとも書いた。  君を中傷したつもりは、さらさらない。  それを心外だというのは、俺も心外だ。  ま、真相がはっきりして、よかったが。                  弁寛

7:14:16 1994/01/08 [ 15 / 43 ] CUAL0001(machan )
あれ?   僕が初めて研連上映会に行ったのは、千葉大初参加の14回からなのですが、   Necoさんがお書きになった、「応援が足りない!」というエピソード   知っています。確か上映係にトラブルが起きて、なかなか上映の緑サインが   つかなかったのですよね? 15回か16回の事ではありませんか?   16回といえば、確かCGAの公開前の、これからたちあげするといった類の   写真入りチラシを貰った気がします。   17回、最後のアンコール上映で、前回1位のすとろぱ上映に関して   トラブルがあったのも覚えています。会場からアンコール募集している時に   「すとろぱー」という声が挙がって、司会がなんか上映さんと打ち合わせして   いないような発言をしてた様な気がします。竹内さんが凄く怒っていたので   良く覚えてる…… 確かこういう事があって、前回1位の上映を必ず明記する   様になったんじゃありませんでしたっけ?   (待てよ、それ以前は前回1位上映ってのはそもそもありましたっけ?)

6:50:40 1994/01/08 [ 14 / 43 ] AAA00012(Neco )
弁寛氏の方が勘違い  私の判る範囲で補足。 ◎第7回合同自主上映会 (84/06/24 多摩美術大学) 作品:最後のウォークライ/恐怖のルンルン ◎第9回合同自主上映会 (85/06/23 東京大学駒場キャンパス) 作品:The CARDS/八王子の蛙/SAZAE SAN/夢一夜より第四夜    ザ・レジスターマン/パレード/おかいもん ◎第10回合同自主上映会 (85/12/15 東京大学駒場キャンパス) 司会:竹村克彦(理科大)    (多分) 作品:グランプリ/トリッパー/八王子の蛙/SAZAESAN/鏡    The CARDS ◎第11回合同自主上映会 (86/06/22 拓殖大学) 司会:竹村克彦(理科大) 作品:驚愕共学学園/ワンダーブギ/若き血に燃ゆるもの    コアラVSメカコアラ/夕陽ヶ丘2/アイコとヨースケ ◎第1回名作上映会 (87/05/10 新宿区牛込公会堂) 司会:青井 孝(東大)  13回の司会は午前がチェリー大竹・ストロベリー山崎ペア、午 後が「アンケートの達」氏です。名作のスタッフには大竹さんも山 崎さんも入ってないので、司会をやるはずはありません。  大竹さんは「みんなの応援が足りない!」と叫んで勝手に舞台に 上がって「おやじの話」を一席ぶっただけです。山崎(元東海大)さ んのフルネームは私も知りません。  細かいところは、小山(元中央大)さんに聞きました。CG連の新 年会に過去のパンフを持っていってもらうようにお願いしたので、 誰か借りておいて下さい。  もっと細かい資料は、現役の書記さんが資料を受け継いでいるは ずですが、一時期途絶えたので失われている可能性はあります。 P.S.  憶測だけで私が嘘をついたかのように言われるのは心外です。 -- Neco

13:09:00 1993/12/31 [ 13 / 43 ] CUAL0001(machan )
第17回のOPテーマ   「どうぶつ」です。   千葉大のOPAは、「おかし」と「どうぶつ」がごっちゃで、どっちがどっち   なんだか判らない所が良い。ビデオの3巻が出たらみんな2巻の「お菓子」と   一緒に見よう。

17:54:16 1993/12/30 [ 12 / 43 ] AAA00104(弁寛 )
あ、関係ないけど、 >数字が出てきたOPは、「11」だと思います。あの、「王貞治のΣ」  「王貞治のΣ」は、中大のですね。  「SUIT」の演出をやった「ケロタン松橋」という男の作品です。  (内輪話ですまん。(笑))  思いだしついでに書くと、13回は、Necoくんの個作を、なぜか、  強烈に覚えています。  (猫の話のやつ。たしか、Necoくんが、自分で作った曲をいれてた。)                         弁寛

3:35:44 1993/12/30 [ 11 / 43 ] AAA00104(弁寛 )
あれれ????  アニ研連人名事典を確認したけど、  Necoくんは、13回と、第1回名作上映会を取り違えてる気がする・・。  思い返すと、山崎さんは、名作上映会でも、大竹さんのサポートという形で、  司会をされていた記憶もあるので・・・・。  とすると、僕が言った、「13回・午前の部の司会:山崎氏」も  まちがってる可能性があるなぁ。  ちょっと、あの頃の関係者達に、確認をとってみましょう。  (当時の研連の影の支配者(笑)、多毛村さんが、ここ読んでくれると、   はやいんだけど。)                        弁寛

14:51:20 1993/12/27 [ 10 / 43 ] AAA00056(たぬき )
13は パンフで確認したわけではないですが、13は「校章」で間違いないと 思います。僕が3年の時の6月上映会OPで、新入生が作るのを手伝っ たので憶えてるだけですが。 で、数字が出てきたのが「11」なのも確かです。これも自分で彩色し たので強烈に憶えている・・・。 ちなみに9回が「球」で10回が「9(きゅう)から10(じゅう)へ のシリトリ」でした。先日の「LS−1」の最後についていた「蟹」は この10回OPの千葉工大担当部分だったような・・・? たぬき/AAA00056

12:06:40 1993/12/27 [ 9 / 43 ] AAA00104(弁寛 )
あれ?  nmiさんの「アニ研連の歴史」ですが、ぼくの記憶が正しければ、  下記の点は、間違いではないでしょうか。  (ただし、あくまでも、記憶なので、ぼくの方が間違ってる可能性も高いです。) >◎第13回上映会 (S62/6/21・東大駒場) > ・司会: 大竹隆[理科大]・ストロベリー山崎[東海大]  ぼくの記憶では、大竹さんは、「第1回名作上映会」の司会であり、  メインの研連上映会では、司会をされていません。  第13回上映会 の司会は、   午前の回が、東海大のストロベリー山崎さん、(ただし、この記憶は、曖昧)   午後の回が、中央大の達俊彰氏です。   (逆かな?)  達俊彰氏は、僕の先輩にあたる人なので、司会をされていたことは、  間違いないと思うのですが。  それにしても、第13回は、なつかしいですね。この上映会をやってた頃って、  まだ、昭和の時代だったなんて・・・、そんな、昔なんだなぁ。  そうそう、13回は、僕が代表をしていたこともあって、午前、午後2回制に  決定した時のこと等は、よく、覚えています。  たしか、当日になって、いきなり、決めたんだ。(笑)                           弁寛

8:55:36 1993/12/27 [ 8 / 43 ] AAA00041(nmi )
「13」は、 OPOPが、「早稲田ゼミナール」の時計台だったというので、 かなり印象が強いのですが、この回のOPテーマは「13」では なかったはずです。 とはいえ、パンフには載ってないかったので、「校章」が合っているか ちょっと自信がありません。だれか確認できるひとがいたら、 お願いします。 数字が出てきたOPは、「11」だと思います。あの、「王貞治のΣ」 が出てきた回ですね。「対決」って第何回だっけ? nmi

7:11:54 1993/12/27 [ 7 / 43 ] AAA00044(カボチャダイオウ )
13回のOPって校章だったのか? 昔、「13」がテーマのOPAがあったので、てっきり13回のOPAとばかり思ってた。 千葉工大のOPA「寺へ」とそれほど変わらない時期だと思ったけど、何回だった かなぁ。

17:21:54 1993/12/25 [ 6 / 43 ] AAA00056(たぬき )
懐かしいですねえ 僕の初参加は9回でした。opの色塗りを手伝ったのが思い出される。 12回以降は全て参加してるはずだから、懐かしいったら、ありゃし ない。 たぬき

15:21:34 1993/12/25 [ 5 / 43 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
懐かしいな 僕のデビューは、東芝銀座セブンでの上映会が最初:ー) BRY_FUL

12:32:44 1993/12/25 [ 4 / 43 ] AAA00026([ X ] )
私の初参加研連上映会 >◎第23回上映会 (H4/6/21・豊島公会堂)  これですね.大学入って初めていった,アマチュアアニメーションの上映会  でした.  うんうん,懐かしいぜ  :えっくす

10:58:58 1993/12/25 [ 3 / 43 ] AAA00041(nmi )
第1稿について  アニ研連パンフ、及び手元にある内部資料をもとにまとめてみました。 私個人の記憶に頼っている部分もあるので、情報はかなりあやふやです。 情報の補填・修正などあったら、このノートにどんどん書いて下さい。 特に、12回以前のことは、私は全くわかりませんし、21回以降の 司会者については、ウラ人名事典に載ってないので、間違っているかも しれません。あと、17回のOPテーマって何でしたっけ?  各上映会のコメントは、全く独断と偏見に基づいています。まずい 部分などあるかもしれません。フォローをお願いします。 nmi

10:52:38 1993/12/25 [ 2 / 43 ] AAA00041(nmi )
アニ研連上映会の歴史(第1稿) ◎第12回上映会  ・観客数動員 380(推定)  ・司会: 中村知己[理科大]  ・代表作品   Powerd Suite/遠山の金さん/メタ/THE下宿/星に願いを(予告5)/LS-1(予告)   /すくらんぶるふれーばー/みんなのうた/名探偵トミナガ/南極大陸を探る  (第13回パンフによる) ◎第13回上映会 (S62/6/21・東大駒場)  大学の講義室で、午前午後2回制、という体制で行なわれた上映会である。  (当時の参加団体: 幾徳工(現・神奈工)/慶應大/國學院(遊映研)/CG連  /上智大(現・VENUS)/拓殖大/千葉工/中央大/電通大/東海大/東工大/水産大  /東京大/日大法/理科大/早ア研/早ア同)  ・オープニングテーマ 「校章」  ・司会: 大竹隆[理科大]・ストロベリー山崎[東海大]  ・観客動員数 不明(400程度?)  ・代表作品   猫/星に願いを(予告6)/羅宇/THE下宿/緑のことば/名探偵トミナガ伊豆大島   /まに子さんの一日/総合奉仕事業団/イセレの空へ/すくらんぶるふれーばー ◎第14回上映会 (S62/12/20・水産大講堂)  「祭」「千葉大学アニメーション研究会」「帝京アニメーションクラブ」が加盟。  特に千葉大はアンケートの印象作品の項目に「千葉大の作品全部」と多数書かしめる  など、その実力を見せつけた。  ・オープニングテーマ 「遊び」  ・司会: 長峰和仁[東工大]  ・観客動員数 480(推定)  ・代表作品   SUIT/総合奉仕事業団/空の色/バトルアニメ研/星に願いを(予告7)/THAT   /仏心伝(予告)/Dr.ENDO/小さな街のかたすみで/EMPTY/魚屋ケンちゃん ◎第15回上映会 (S63/6/19・拓殖大講堂)  「國學院アニメーション研究同好会」「夕ごはんまだといちごちゃん」加盟。  加盟団体20サークルを突破する。この頃からいわゆる「裏OP」がブームに  なる。「名作」と呼ぶに値する作品を多数輩出した回でもあったといえる。  ・オープニングテーマ 「野菜」  ・司会: 乙川庸之[中央大]  ・観客動員数 500(推定)  ・代表作品   すとろべりぃ・ぱにっく/アジオージャ/SUIT/飛行船ストレチア号の冒険   /仏心伝/いぬ/RAO/星に願いを(予告8)/小さな街のかたすみで   /風にさそわれて/ベレンコ君ハイ! ◎第16回上映会 (S63/12/25・水産大講堂)  「BANTLINE」「立教大学アニメーション研究会(現・ひばりひるずスタジオ)」加盟。  帝京大、一時脱退。自粛ブーム(笑)。この頃からパンフレットがオフセット印刷に  なる(ただし、製本は手作業)。アンケート一位上映や、パンフレットの企画記事に  アンケート一位作品のインタビューを行なうなど、精力的な活動を展開していた。  ・オープニングテーマ 「お菓子」  ・司会: 白井隆[CG連]  ・代表作品   おともだち/囀笑法師(1,2)/BANTLINE(OP)/超ロリコン要塞ランジェ   /宇宙刑事メモダー/風色の瞳/殺し屋ジョー/ヒロヒト/ハイサイド/オバQ   /すとろべりぃ・ぱにっく/のっぺ/ヤマト亜流編 ◎第17回上映会 (H1/6/18・東工大講堂)  「HUNGRIAN FILM」「女子美術大学映像研究会」加盟。パンフレットにアンとケイト  初登場。アニ研連最盛期? 「アジオージャ2」はその技術とインパクトで、他を  寄せつけない支持を獲得。新しい時代の幕開けとなったが、パロディ作品としての  批判も呼んでいるのも確かである。司会予定の六山氏が急病のため、急遽、  「なんでもやりますブラザーズ」の三人が司会に抜擢される。  ・オープニングテーマ 「」(なんだっけ?)  ・司会: 秋山啓樹[水産大]・謝花正司[電通大]・白井隆[CG連]  ・観客動員数 500(推定)  ・代表作品   アジオージャ2/総合奉仕事業団/あさえとあや/2001年ジェットコースター   /風色の瞳/トランジスタ戦争/囀笑法師の珍妙な冒険/或る日の出来心   /GO!(予告2)/返還/公園物語/SAZAE SAN/森の宇宙船/街 ◎第18回上映会 (H1/12/17・大田区区民会館)  拓殖大・夕ごはん、脱退。今は亡き大田区民会館で行なわれた最初で最後の上映会。  初の賃貸会場での上映会と云うこともあって、資金面が心配されたのだが……。  ・オープニングテーマ 「空から降ってきたもの」  ・司会: 六山弘一[電通大]  ・観客動員数 不明(500程度?)  ・代表作品   ZONE/アジオージャ2(改)/宇宙お奉行キンダー/GO!(予告3)/24時間アニメ   /夕暮れの時計/鴎伝ダイギシトルーパー/KID'S ADVENTURE/かくれんぼ   /EVERGREEN(予告)/Thank You Voyager/ぼのちゃんのミラクルワールド   /クリスマスの夜/FATMAN ◎第19回上映会 (H2/7/1・両国公会堂)  「日本電子アニメーションマンガ製作倶楽部」加盟。リバイバル・再上映が目立ち、  かなりの批判を浴びた。これはこれで悪くないと思うのだが……。パンフレットには  水原氏の手によらないアンとケイトが登場。現在に至っている。  ・オープニングテーマ 「おくりもの」  ・司会: 竹山和宏[千葉大]  ・観客動員数 不明(500程度?)  ・代表作品   ぴよぴよ/政界戦記トシキ/星空オルゴール/ダイギシトルーパー/ワンダーブギ   /名奉行遠山の金さん/めた子さんの1年/ぱれーど/ぽんぽこりん/THE下宿   /KID'S ADVENTURE/夢十夜より〜第一夜/白雪ちゃんと七人の小人たち   /必殺!サンダーブレーク/宇宙お奉行キンダー/南極大陸を探る   /エッシャーコースター/ゆげ・わーるど/FINAL PROJECT ◎第20回上映会 (H2/12/16・東工大講堂)  祭、脱退。この回は、既存のアニメの表現法・製作法にこだわらない作品が目立った  回であった。  ・オープニングテーマ 「りんご」  ・司会: 古賀太朗[立教大]  ・観客動員数 不明(500程度?)  ・代表作品   70ftのショートケーキ/祭灯/アラーより愛をこめて/24時間アニメEX(1,2)   /夜飛の竜/窓の中の絵/四月の雪/月光仮面/追憶/裏OP/EVERGREEN(予告)   /瓶(改)/高飛車太郎/きつねの知恵/驚き板/ドリーマーズアゲイン(予告)   /YOU/FINAL PROJECT 3 ◎第21回上映会 (H3/6/30・東工大講堂)  EVERGREEN・前編、遂に登場! その後の大作ラッシュの予兆となったことを考えると  画期的な回であるといえる。オープニングテーマは「月」であった。今このテーマだ  ったら、ネタが重なってしょうがないと思うのだが、先にやっておいて良かった(笑)  ・オープニングテーマ 「月」  ・司会: 渡辺昇五[千葉工]  ・観客動員数 不明(500程度?)  ・代表作品   アポロ/JACK/EVERGREEN(前編)/でんこちゃん/カラフル少女パレットちゃん   /夢の中のドリーム/ORIGIN/FINAL PROJECT 3,4/祭灯/北風のくれた命がけ   /夜飛の竜2/赤ずきん/超大作アニメ・細道/メモリー/発進!ジェットモグラ ◎第22回上映会 (H3/12/15・東工大講堂)  日電・女子美・BANTLINE 脱退。帝京大加盟。  ・オープニングテーマ 「スイッチ」  ・司会: 安間弘美[CG連]  ・観客動員数 不明(500程度?)  ・代表作品   ガンダマン/Warm/9th/御乱心シリーズ「紀子」さま/超能力一直線   /絶対無敵ニンキョードー/大統領伝説エリツィン/DEFINABLE FUNCTION   /Final Fantasy 3 Ending/超登山サンダーフォーゲル/超強力宇宙人 ◎第23回上映会 (H4/6/21・豊島公会堂)  日大法、脱退。名作以来の豊島公会堂での上映会とあって、観客動員数が増えた  らしい。  ・オープニングテーマ 「影」  ・司会: 西之園修[電通大]  ・観客動員数 不明(550程度?)  ・代表作品   熱血!ゲートボール/GO/ひゃっほう/絶対無敵ライジンO/CLOCK   /ウニクラゲ3/EVERGREENダイジェスト/FINAL PROJECT 6(予告)   /みかちゃん(予告)/オオカミと7人の赤ずきんちゃん/魑/キンダー2(予告)   /Machin Visualization/スケール/胎児の夢/激烈タコラ/Lucky Star ◎第24回上映会 (H4/12/20・東工大講堂)  悪名高き(笑)39°8′加盟。その後の活躍は言うまでもないであろう。  EVERGREEN マラソン上映。走れメロスのごとくフィルムを抱えて入場してくる  姿に客席から惜しみない拍手が贈られたことは記憶に新しい。以後大作ラッシュ。  この回の打ち上げの席で、奥澤氏は「次は『星に願いを』だ」と予告。その約束は  果たされたのである。  ・オープニングテーマ 「回転」  ・司会: 本谷猛[東工大]  ・観客動員数 不明(550程度?)  ・代表作品   Feather -翼-/みかちゃん/EVERGREEN/夏休み日記/冒険ランゲルハンス島   /EARTHEN POT/FLIGHT!/元気爆発ジャンボルガー/Σ/MISSION/SOTOM   /やっと飛んだ2/悪魔的笑い/胎児の夢/三光テレホンショッピング ◎第25回上映会 (H5/6/27・東工大講堂)  前回の「EVERGREEN」に続き、「星に願いを」完成。39°8′の勢いはその後も  とどまるところを知らないが、他のサークルも負けてはいなかった。  ・オープニングテーマ 「宝箱」  ・司会: 村上政行[電通大]  ・観客動員数 不明(600程度?)  ・代表作品   葬列/星に願いを/JACK/極虎さん/日本国子伝(予告)/Venus Forever   /FINAL PROJECT 7/50feet's 独立宣言/殺人心理/いもうと/日常的英雄綺譚   /胎児の夢/Sweet Candy/うごうご3人娘/みかちゃん/たからばこちゃん   /三光テレホンショッピング/横浜動画倶楽部からのお知らせ ◎第26回上映会 (H5/12/23・豊島公会堂)  50feet's 加盟。兄貴と幼女と大作予告の上映会。ビデオ作品も確実に多くなって  きた。アニ研連上映会も転換点を迎えるのか?  ・オープニングテーマ 「分裂」  ・司会: 寺本秀雄[千葉大]  ・観客動員数 620(推定)  ・代表作品   サイボーグ00ムーン/LS−1(FINAL RUSH)/地下鉄のフォール/G2   /宝箱の逆襲/少し奇妙な出来事/FINAL PROJECT 8/Please Mr...   /らぶらぶともみちゃん/Feather 2(予告)/RNA PROJECT プロモーションビデオ   /森の四季/○元個作アワー/霧がはれる時/EVERGREEN ビデオプロモーション   /東海大漫研勧誘ビデオ/園児戦隊ヨウチエンジャー/LIEBER ◎第27回上映会 (H6/6/26・両国公会堂)

10:51:28 1993/12/25 [ 1 / 43 ] AAA00041(nmi )
主旨  第26回上映会のパンフの表紙を見ていたら、昔の上映会を 振り返ってみたくなりました。そこで、このノートでは、 アニ研連の歴史を振り返ってみることにします。  ゆくゆくは、上映会パンフに載せられるような、「アニ研連年表」 のようなものが出来れば幸いですが。 nmi

Other pages. 43 - 1 Show all responces. 43 - 1