Basenote Title Index

Responce Title Index

Note 18      アマチュアアニメに関するコーナーです。
 ( amateur )
TITLE: 第24回研連上映会:kenren24(Closed)
[ BASENOTE with  158 Res ]
Date: 1992/10/01 22:23:18  Author: CUAL0001(machan          )

                            +--------------------+
                            ! 12月20日(日) !
                            +--------------------+
.

This is "%Closed" note or "!Author Write Only" note.
5:07:26 1992/12/23 [ 133 / 158 ] CUAL0001(machan )
そうそう、くだらないアイデアですが   今回待ち合わせがうまくいかなかったこともあるのですが、   会場のどこかに伝言板(落書きコーナーとも言う)を作ったら   良いと思ったのですが。特に↑なんかが書かれて面白いと思います。   傑作の落書きは次回の上映会でどこかに張り出したり……。

4:24:26 1992/12/23 [ 132 / 158 ] AAA00041(nmi )
風物詩          サ カ モ ト  こんなこと書くとNecoさんに何回も何回も殴られちゃいそうですが。 (京都ではウゴウゴルーガやってるのかな?)  上映会の場内ポスターってありますよね。「禁煙」とか「飲食禁止」とか で、要らない絵の描いてあるやつ。終ったあとで、もういらないからって 希望者に配っちゃうんですけど、アンコール上映の後アンケートうだうだ 書いてたら遅れちゃって、受付に行った時には目欲しいものはほとんど なくなってたんだよね。ん〜、残念。  場内に2枚あったマリーベルのイラストはいずこへ? nmi

3:03:12 1992/12/23 [ 131 / 158 ] CUAL0001(machan )
rere; > でも、たぶん可変速デッキで合せることになるでしょう。   これが結構大変なんですよね。映像が付いている訳じゃ無いから、   本当に熟知していないと今早めなのか遅めなのか判らなくなって   しまうんです。(ガイド用の信号があってモニター出来れば別ですが)   しかしモノラル作品だったんですね。あの長さを考えれば当然ですが。   僕は来年の「70ftのショートケーキ」再録音で死ぬ覚悟です。   35分ステレオ。気が狂いそうだからハードディスクレコーディングを   考えてます。とりあえず「ぴよぴよ」をHDRの練習に使うかも……。   (予定は未定ですが。高くて買えない)。 > 木曜日にあがるはずの3本を水曜日にもらってしまって、水曜日にもら > うべきフィルムがもらえなかったよ事件です   ……な、長い名前ですね。 > ようするに、かなりの確率で中一日でフィルムが帰ってきているようです。   もしかしたら事情を知っていたのかもしれませんね :-)   12月と6月は特別シフトしてくれているとか…… KEY君の仕業か??(笑) > それから、最後のほうは昼1時に出さなきゃならないところを昼の2時ま > でのばしてもらっていました。実際、柴崎を車がでるのは2時30分ころと   そうか、今は即日現像じゃ無いから締切が遅いんだ。   昼の1時ということは西千葉で言うと11時に出れば十分間に合う、と   言うことですね。(各大学用終電マップ作ったりして) BRY_FUL> 中4日だけど24時間利用できるから   うーん、社会人の切実な事情……

17:24:04 1992/12/22 [ 130 / 158 ] AAA00008(BRY_FUL )
わかりました >  もし大量でないなら anim.circle studio39.8 に。 >  大量ならば filer anim あたりに登録されると良いかと思います。 結構あるからfiler anim に登録します 僕は現像はそこらへんのコンビニに出してるなぁ^^; 中4日だけど24時間利用できるから BRY_FUL

15:38:50 1992/12/22 [ 129 / 158 ] AAA00019(Onogin )
re; Onoginさんに殆ど公開メール;テレシネ >  フジをお勧めします。anim.knowhow camera Res.10 をご覧ください。 >  あ、でもフジって2トラック音声に対応しているのかな? それは、見ました。 2トラックに関しては、最初から1トラックにしか録音していませんので、 問題ないです。すべてを、4chのカセットデッキで編集してからフィルム にダビングしていますので、本当は今回の音楽も原版では割れていませんで した。うちのへぼい映写機にはレベルメータもなにもありませんので、ダビ ング前には確認できませんでした。しかも、ダビングされたフィルムを確認 するのがすじですが、今回はそれをやったら落ちる状態でした。 実は、私も初めて会場で全編を通して見たのであります。会場で音が割れて いたのを知ってショックでした(T_T)。 >  自分でビデオ録りしたものと速度が事なる場合が殆どですので、 そうですか。ということは、テレシネしてからそのテープを元にして 音を作る方がいいのでしょうか。 でも、たぶん可変速デッキで合せることになるでしょう。 >  速すぎるエンディグテロップは、時間が押していた為に倍速パンにして >  撮影したという裏事情を教えていただいたのですが、 実際には柴崎は中1日でフィルムが帰ってくる(*1)のでもう少し余裕 があったのですが、そのときは速いと思いつつ直さなかったのであり ます。 >  来年の再撮影が行われる前に1つだけお願いしたい事が……。 >  「AAA」は「AAAーNET」では無いです。はい。 わかりました。「AAA」ですね。ハイ☆ *1) 今回分かったことなのですが、たとえば今日フィルムを出したとすると、  本来は明々後日の昼の2時にフィルムが上がってくるはずなのですが、実際  には明後日の朝には既に到着している場合があります。   実は今回、上映会前の最後の週である16日(水)に届くはずのフィルム  3本を撮影の人が柴崎までいってもらってきて、ラボで見ていると「なんじ  ゃこれは月曜日に出したフィルムじゃん!」ということになりました。これ  が、木曜日にあがるはずの3本を水曜日にもらってしまって、水曜日にもら  うべきフィルムがもらえなかったよ事件です。つまり、水曜日の引替券をも  っていったら木曜日のフィルムがもらえたのです(^_^;)   翌日木曜日の朝フィルムを取りにいってもらったら、水曜日のフィルム3  本と金曜日にもらえるはずのフィルムまでもらえました。   ようするに、かなりの確率で中一日でフィルムが帰ってきているようです。   この要領で、土曜日にもらえるはずのフィルムを金曜日にもらえたので、  大変ラッキーでした。   それから、最後のほうは昼1時に出さなきゃならないところを昼の2時ま  でのばしてもらっていました。実際、柴崎を車がでるのは2時30分ころと  いうことです。   でも、良い子はまねしちゃだめよ! おのぎん

10:25:46 1992/12/22 [ 128 / 158 ] CUAL0001(machan )
Onoginさんに殆ど公開メール;テレシネ   フジをお勧めします。anim.knowhow camera Res.10 をご覧ください。   あ、でもフジって2トラック音声に対応しているのかな?   ソニーPCLでは数年前に2トラック対応になりました。   (でも左右に振り分けられちゃうから、ステレオ作品以外は…疑問)   (ダビングする際にモノラルに変換すればいいんですけどね)   テレシネしたあとは音声の再録音は行うのでしょうか?   既にビデオ上に完成音声があっても、わざわざ音質の落ちた8ミリフィルムから   ビデオにテレシネされるので、是非とも再録音をしたい所ですが問題が1つ。   自分でビデオ録りしたものと速度が事なる場合が殆どですので、   (非同期機器の宿命……)、オリジナルテープと同期を取るのは   結構難しいです、はい。   (一旦速度可変デッキにダビングして職人芸で合わせる)   これがいやで、僕は何年も前から、テレシネを行わない作品に関しての   録音はやらないようになりました。   速すぎるエンディグテロップは、時間が押していた為に倍速パンにして   撮影したという裏事情を教えていただいたのですが、   来年の再撮影が行われる前に1つだけお願いしたい事が……。   「AAA」は「AAAーNET」では無いです。はい。   (でも名前入れていただいてどうもありがとうございました _O_)

10:22:10 1992/12/22 [ 127 / 158 ] CUAL0001(machan )
マルチなレスいきます /- Res.108 : RIO -  各大学の特色があふれてて面白かったです。それぞれが現役アニメのアイキャッチ をパロッてましたがあれは統一したのでしょうか? それとも偶然でしょうか? -/   アイキャッチ部分はOPA編集担当の大学が作ります。今回は全部電通大が   作った訳です。 /- Res.111 : FPG - いよいよ伝説の作品が登場するのですから。  今から期待ですよ。ほんとに。 -/   なになに?これ?? 次回「何か」が上映されるの?   もしかして「星に願いを」? それとも「LS−1」?? /- Res.123 : nmi - > 「この感動をもう一度、で、『星に願いを』完成させようよ」  奥沢さんが「次回上映会で」と言ってたような……。 -/   これによればやはり「星に願いを」ということになりますが……。   予告編は結局何年で何本作ったことになるんですっけ?   10本は下らなかったと思うのですが。 /- Res.115 : BRY_FUL - あ、Featherのシナリオとかあるけど、アップしようか? で、どこにアップすればいいのかなぁ > machan -/   もし大量でないなら anim.circle studio39.8 に。   大量ならば filer anim あたりに登録されると良いかと思います。 /- Res.119 : nmi -  しかしてるるは……。『酸素でルルル』からあれだけの物を作ってしまうとわ。 -/   この書き方は原曲をご存じですね? バーチャルアイドル芳賀唯の歌を   カバーした歌だそうですね。僕はCDが欲しくて注文してみたのですが   既にメーカー在庫無しだそうです。(生福:内容の無い音楽会/SME-32DH5104) /- Res.120 : nmi - ▼FLIGHT [千葉大] (最後に「!」は付かないんですか?) -/   色々と混乱していますが、「ファイト!」に出した「FLIGHT」です。   良く番組名を「Fight!」と書く人がいますが、本当はカタカナです。   かくいう僕も前の方のレスで作品名「FLIGHT!」と書いてしまったかも……。 /- Res.125 : カボチャダイオウ - 上映会の後、皆さんはどこで宴会をしたんですか。 -/   前のレスで何人かが述べた通り、「さか本」にて千葉大とOB連の人々が   夕食&飲み会みたいなものをやっていました。(お互いの交流はあまり   ありませんでしたが)。 /- Res.125 : カボチャダイオウ - 「野村 広(あそこのBBS)」以下約30名はいつもの通りに例の居酒屋に入った -/   例の居酒屋っていうのは駅前の「いろは」ですか?   それとも「やる気茶屋」? 千葉大は良く「いろは」を利用するのですが、   今回は夕食組の勢力が強かったので「さか本」での夕食会になりました。

4:54:58 1992/12/22 [ 126 / 158 ] AAA00008(BRY_FUL )
僕等は >上映会の後、皆さんはどこで宴会をしたんですか。 線路の向こうの飲みや(名前忘れた^^;)でアンケートをさかなに ビール飲んでました BRY_FUL あしたからしごとだ、やだなぁ

4:20:56 1992/12/22 [ 125 / 158 ] AAA00044(カボチャダイオウ )
ところで 上映会の後、皆さんはどこで宴会をしたんですか。 「野村 広(あそこのBBS)」以下約30名はいつもの通りに例の居酒屋に入った ので、いつ来るかなぁと待ち受けていたんですが。 ひょっとして、隣のかに料理屋になったのですか? かぼちゃ大王

2:49:44 1992/12/22 [ 124 / 158 ] AAA00041(nmi )
EVERGREEN  私はもっぱらオフライン書き込みなので、私ひとりだけ 話題について行ってない……。(前のレス)  ま、いっかぁ。 〜〜〜〜〜〜〜 > それで、定期上映会ではもう上映しません。  え゛? > というより、さらに長くなって1時間くらいになるのに、 > 上映する時間もないでしょう(^_^)  そんなことないよぉ。次は夏なんだし。 > 未完成といっても、あと2シーンしか増えませんから、全体の印象は変  そうなのかぁ。もっと大々的な直しが入ると思っていたんだけど。 〜〜〜〜〜〜〜 > カサブタが出来たのは体が植物化しているのではないかという予想は、  私は「枯れてきた」のではないかと思ってましたが。 > 個人的な趣味では「2001年宇宙の旅」みたいな回転が遅くなっていく様な > 処理は大嫌いなので(ださいと思う)、  私も。でも EVERGREEN の場合は「2001年」と違って「エネルギーがなく なる」という表現だとしたら、あれのほうがいいような。 > 徐々にノイズが入っていって > 全体的に音量が落ちていくという処理をしていくと良いと思います。  徐々に『機械音』に近づいていって、突然ノイズが入って切れる というのが「カッコイイ」と思います。でも、EVERGREEN のイメージ とは合わないかも。 nmi

2:49:10 1992/12/22 [ 123 / 158 ] AAA00041(nmi )
おやゆび姫の主題歌ではない。 > 「この感動をもう一度、で、『星に願いを』完成させようよ」  奥沢さんが「次回上映会で」と言ってたような……。 nmi

2:49:00 1992/12/22 [ 122 / 158 ] AAA00041(nmi )
あ、やっぱ? > 「習作集」・・・つまらん。(ォィォィ) ……かぁ。やっぱり。 んみ

1:37:48 1992/12/22 [ 121 / 158 ] AAA00041(nmi )
気になるモノ  閉場から打ち上げまでにちょっとだけ時間があったので、アンケートの うち50枚ほど(約1割?)を適当にサンプリングして集計してみました。  結果。   1. EVERGREEN 1. Feather −翼− 1. みかちゃん 4. EARTHEN POT 4. 冒険ラャQルハンス島 以下略(じつは忘れた)  てなところです。上の3つはとにかく非常な僅差で、実際に全集計して みないとわかりません。感触では「EVERGREEN」が一番人気なのではないか と思いますが。「みかちゃん」もかなりのところまで食いついています。  最終結果は早ければ23日のアニ研連集会でわかるんじゃないかな? nmi

1:37:38 1992/12/22 [ 120 / 158 ] AAA00041(nmi )
いいたいことは・山ほどある2  お昼休みはアニ研連一括購入のお弁当でした。地下の『悟空』に 行った人は第2部までに帰って来られなくて大変だったそうだけど。  そういえば、machanさんにもお会いできなくて残念でした。 ▼みかちゃん [帝京大]  これは予想した以上の出来でとってもよろしかったです。声優も良かったし。 場面状況がもうちょっとわかりやすくなっていれば最高ですね。冬コミに買いに 行こっと。 ▼冒険ランゲルハンス島 [CG連]  これも初めに音楽ありきの作品ですね。「うっ!」がいい。アンケートで 『山本正之のライブで流したら』というコメントがありましたが、わしもそう 思う。山本正之にぜひ見せてあげたいですね。 ▼習作集 [CG連]  私のぺーパーアニメ初デビュウです。といってもたった1カットぐらいで したが。(どこだか当てたら、次回上映会の無料チケットあげます(笑)) 今度はもっとがんばりましょう。とにかく今回はTRONさんに感謝です。 それにしてもTRONさん、よくあんなに長いもの作るひまあったですねぇ。 ▼FLIGHT [千葉大] (最後に「!」は付かないんですか?)  FIGHT!のときに比べるとカクカクした感じがなくてだいぶ良くなって ます。風や空間も感じられるようになったし。思うに、この手の作品は自然な 流れが感じられることが必須条件なのではないかと。今回はそのへんが完全に 良くなってて、ひょっとしたら、「空の色」を超える作品になったのでは? ……と思います。 ▼Feather −翼− [39°8′]  全体的にレベルが高すぎて、めうろこです。「こんなこと」確かにしたい けど……天と地ほどの差が……。  「実在する団体・作品とはまったく関係ありません」は意表突きですね。 (要するに、ああいうのも作りたかったと)  予告編は選曲がいいです。頭に残ってしまう……。本編も初めに曲ありき って話だし、「お知らせ」の選曲もいいです。  いちばん笑ったのはやっぱ「お知らせ」かな? 最後の「ヽ」を取ったら それが指にかみついてきて……ってのを期待したんですが、なかったですね。  「本編」は「意味がわからない」という意見がアンケート見ても多いんで すが、それは「意味は各自で考えて呉れ」ってことなんでしょう。 > 「ひきつづき EverGreen をお楽しみください」の方はさすがにやらなかった > ですね。フィルムとしては存在していたのでしょうか?  試写の時は確かにありました。当日の朝に切ってしまったそうです。 もったいないよぉ。 ▼EVERGREEN(暫定版) [早稲田]  とりあえず暫定版と云うことなので、作品そのものに対する感想はまだ 保留しておきます。でもあの作品、声がついてたんですねぇ。イメージが ちょっと変わっちゃったかな? 良い意味でも悪い意味でも。もちろん、 声優が悪い、という意味じゃありません。声は十分すぎる程よくやってく れました。サイレントのときのこの作品が持っていたイメージを生かすよ うにセリフを作るのは難しいことだと思います。  ストーリーはだいたいわかりましたが、まだ演出上冗長に感じる部分と 言い足りない部分とがあると思います。完成版としてはそのへんは調整さ れるでしょう。満足いくまでいじくってみて下さい。完成版期待してます。 nmi

1:37:20 1992/12/22 [ 119 / 158 ] AAA00041(nmi )
いいたいことは・山ほどある1  上映会の次の日にゼミがあって研究室にカンヅメしてたので すっかり記憶がうすくなってしまった。ああ、もったいない。 ▼オープニングアニメーション(テーマ「回転」)  おのおのの作品はともかく、とにかくアイキャッチは笑わせてくれました。 でもわかったの(覚えているの)っていったら、   ・よっきゅんの39°8′   ・せらむんの中大   ・マリーベルのまにけん(一番おいしいとこ取ってるなぁ)   ・ママ4の千葉大   ・ダ・ガーンのWAFL ぐらいかなぁ。しかし今回は「どこが回転だったの?」ってのが多かったなぁ。  しかしてるるは……。『酸素でルルル』からあれだけの物を作ってしまうとわ。 さすが千葉大あなどりがたし。だんごのララちゃんランドセルも笑ったなぁ。選局 は名越くんだそうだけど、ああいうセンスはとってもいい。あとWAFLのOPは きれい。音は最初からですか?  「てるる」は、「本編が見たい」という希望も多いです。ぜひ作ってみてはどう でしょう? かの「アジオージャ」もそういう作品の一つですから。 ▼Σ(シグマ) [理科大]  音響の使い方をもう少し考えるともっと良くなると思います。  あと戦闘シーンではどっちがどっちだかわからなかった。 ▼EARTHEN POT [國學院]  暗くて良くわからなかったけど、ストーリーはいいですね。ほのぼので。 > ほのぼのしてるんですが、いきなり死ぬというアンバランスさがいいですね。  そしてまた生き返るという……。 ▼なつやすみ日記 [中央大]  いい作品です。犬がかわいくて良かったな。全体的にもきれいだし。でも、 > でも女の子はただただ傍観してて不自然というか、  雨の中、ひとりだけ家に帰っているのは許せない。 ▼三光テレホンショッピング [中央大] > しまった、商品を覚えてません。  『純正』ようこそようこCD(3千円)と、あと5億円の何か。 ▼ファイナルプロジェクト6&7 [中央大]  古き諺、傲り難し。こんどはオープニングに大きな斜体文字で右から左へ 「絶っっ対匿名」と流してほしいな。(笑) ▼'92夏休みしりとり [東工大]  マリーベルが動く! のひとことに尽きますね。ああ、うれしい。 試写の時にはどこかなと思ってたんですが、投稿大だったんですね。 ▼東海大学漫画研究会アニメ村 セシールの雨傘  これも画面が暗くてよくわかりませんでした。 nmi

21:23:50 1992/12/21 [ 118 / 158 ] CUAL0001(machan )
あーやっと個別の感想が終わった   ようやく全体の感想が書けます。   最近の上映会は非常に質が高くなってきていますが、今回の上映会は   まさに決定版だったと思います。   しかもその場にいた者の一体感、現場感覚は何にも代え難い思い出です。   つまり「エバーグリーン」フィルム到着までの緊迫感です。   偶然にも、丁度僕の座っていた席のまわりが早大アニメ研の人達でして、   ラボからの情報が逐一報告されてきて、僕も一緒にドキドキしていました。   さかなさん(AAA00020)も僕のすぐ脇で報告をしに来てたのですが、この時は   さかなさんはこちらを知りませんでしたし、僕の方も彼女が名前を   呼ばれていたのを聞いて心の中で「このひとがそうなのかな?」と   思っていただけでした。(それにしても良い声優でした!>さかなさん)   2部や3部で作品が落ちた事を知る度にどよめく早稲田の面々、   せっかくの遅れ気味だった進行が一気に挽回されて焦りまくる様子が   手に取る様に判りました。アンコールも終わった休み時間、遂に会場外から   「来たぞー!」の声。僕は真っ先に拍手で迎えられて幸せでした。   イベント性といえば「しらせ」からの祝電ですが、事情を知っている人が   少なかった為か、反応があまり無かったですね。凄いことなのに。   突然最初に戻りますが、大岡山の駅が改装で改札が2階になっていたのには   めんくらいました。思わず地下道を探してしまいましたから。   BRY_FULさんとの待ち合わせはうまく行きました。「昼休みにロビーで」、   そして「BRY_FULと書かれた名札」、という2つの決め事のおかげで無事   ビデオを受け取ることが出来ました。   (ビデオの事はまたどこかのノートに書こうと思います)。   このBRY_FULさんを筆頭に、この日は全然面識の無い人と何人も会えて、   とても充実していました。CG-NET のROUTE39さん、Mapletownの   SIMさん(まさか女性とは!DPEさん引き合わせありがとうございました)   それからOB連の人達。最後にOnoginさんを通じて正式に面会させて   いただいた「さかな」嬢は、噂(?)にたがわぬ美しい方でした。   打ち上げに研連の会合でお馴染みの「さか本」を利用しましたが、   そこでは会場で「じゃあまた半年後」と言ってお別れしたOB連の人達が   一足先に集まっていまして、2階席がいっぱいになりそうだったので、   奥の座敷を千葉大のメンバーと半々で使うことになりました。   (これ、 Res.97 で書かれている事の関連事項)。   心残りは、会場に来ていたのは判っているのにRIOさんと会えなかった事、   それから [ X ] 君が来られなかった事、ですか。   今回FPG君の計らいにより、受付の傍でAAAのチラシを置かせて頂く事が   出来ました。170枚ほどハケた様なので、今回の上映会を機に会員が増える   のを期待しています。みんなでアマチュアアニメの話しをしましょう!   そうそう、パンフレット。確かに表紙はアレですが、中身については、   サークルごとの紹介に、絵と文章両方のスペースが用意されていたのは   読み易かったです。アンケート集計はあんなものでしょう。   ご苦労さまでした。> satellite M.K.

20:29:50 1992/12/21 [ 117 / 158 ] CUAL0001(machan )
エバグリ音編   僕はサークルでは主に録音を担当していたので、当然音響面は   チェックを入れてしまいます。   まず、音響とは少し違いますが、声優がとても良いです。   何がいいって「泣き方」が自然すぎます。ともすればわざとらしく   おおげさに演技しがちな所をグッとおさえて、いかにもすすり泣く感じ。   もしかして本当に泣いていたのでしょうか?   (「泣き」と「くしゃみ」は声優の関門だと思っています)。   録音担当をしていた者として当然の疑問なんですが、あれだけの演技を   素人から引き出すためには、録音時に感情のコントロールをよほどうまく   やってあげないと出てこないものだと思うのですが、録音の時にとりたてて   役者さんにやってもらったことってありますか?   それとも役者さんが旨すぎるのかなァ。どこのサークルも声優に力入れて   いるなぁ。   演技っていうのは他の作業と違ってなかなか練習という訳にもいかないので、   (絵ならデッサンとか落書きとかやっていけますけど)   かなり素質に左右されると思うのですが、全く凄いものです。   コンピュータ。これはちょっと参考意見として書かせていただきますが、   あの声をそのまま使うと変だと思います。(時間が無かったでしょうが)。   イコライザーをかまして中音域のみ(高と低はカット)を強調した、   スピーカーっぽい音質にした方が、機械と対話している感じが出たと思います。   イコライザーが無ければラジカセとかで再生した音を直接録音するとか。   それからコンピュータが死んで行くところ、もうひと工夫して欲しかったです。   個人的な趣味では「2001年宇宙の旅」みたいな回転が遅くなっていく様な   処理は大嫌いなので(ださいと思う)、徐々にノイズが入っていって   全体的に音量が落ちていくという処理をしていくと良いと思います。   BGM。全てオリジナルだそうですね。凄いなァ、最近そういうサークル   増えてきてて。ただ、時間が無かったのでしょうが、全体的に曲調が   似ていましたね。それから遺跡のシーンでは少しBGMが大きすぎたし、   コンピュータが過去の世界の説明をしているシーンでは曲調が画面と   少し違うと感じました。まぁ暫定版ということで色々とあるでしょう。   いやーそれにしても /- Res.95 : 11OB -> 宇宙とか、時間とか、愛とか、友情とか、いろんなものが、画面から 伝わってくるような感じです。 <-/ /- Res.108 : RIO ->  目の前で「走れ!メロス」を見られるとは思いませんでした。(^_^) <-/   まったく同感です。ビデオが出た暁には真っ先に買わせていただきます。

19:58:52 1992/12/21 [ 116 / 158 ] CUAL0001(machan )
エバグリ内容編   で、いよいよ内容に関するレスに移る訳ですが、最初に重大な勘違い。   僕は今までずっと、登場人物のAとBを男の子と女の子だと思っていました。   だから、Bが多少わがままでAに対して依存ぎみでも、   それはそれでそういうものだと納得してしまっていたので、   (これはこれで男女関係に対する偏見かもしれない……)、   突然旅立ってしまったAに対する疑問が余計湧いてしまったのです。   まぁ男女であるかどうかはともかくやはりAの行動は意表を突かれましたね。   旅立ち後の彼のカットが少ない分、余計心情が判らずに推理していくしか   無いのですが、Onoginさんが書かれた本来入る予定だった台詞を聞いて   少しだけ納得しました。しかし……   今回入らなかったカットにその描写があるのかどうか知りませんが、   Aは「かわりに友達を乗せて」という様な事を言ってませんでしたっけ?   僕はずっとBを乗せてあげるものだと思っていました。   (でもそれじゃ乗せたところで話が終わってしまうなぁ)。   強そうに見えるAにも弱い部分があるという描写が全く無しに   (見落としているだけ?)あそこに繋がっていたと思いますが。   コンピュータの前でAが再び村を回想するシーンがあります。   あそこは最初に出てくる回想と異なってBの映像が薄くなっていませんか?   (気のせい?) このへんがAがBに対して持っている感情の変化を   表わしているのかと思ったら火葬シーンに繋がっていた(と思う)ので、   このへんは思い違いかな?   AやBが植物人間(意味が違うけど)ではないかと思ったのは随分前ですが、   Bにカサブタが出来たのは体が植物化しているのではないかという予想は、   形は違うものの一応合っていました。が、彼等が実は人類の変化の1つだと   いう設定までは考えていませんでした。(別世界の話しだと思っていました)   今回後半が繋がった事で初めて明かされた設定があるのですが、   全然アマチュアアニメらしからぬ前回と比較して、随分俗っぽい   (悪い意味ではありません)設定が見えてきたのが意外でした。   (つまり「えすえふ」してきた、という言い方が適当かな?)   ラストに出てくる「肌色」で「スーツを着た」彼は、   (注:この表現は anim.circle wafl Res.26 参照)   やはり時間的にA本人ではなく子孫なんですよね?

19:02:40 1992/12/21 [ 115 / 158 ] AAA00008(BRY_FUL )
回線状態悪いT_T > これは、私のストーリー解釈です。 > ひょっとしたら間違っているかも知れません。 > 添削をお願いします。 あ、読んでみます。でも、添削はなし^^; あれが完成品だからなぁ、話し始めると裏設定ばかりになってしまう^^; 毎回の事だが、考えてたストーリーと実際のストーリーが全然違うので しかし、みんなよく考えるなぁ。 > そして、彼女について行くのだが、彼女に自己を否定されてしまう。 あ、こーゆー考え方もあるなぁ:ー) 最初はロボットはは金髪の少女漫画ちっくな青年にしようと思ってたが、 野郎の裸書いてもつまらんから、女の子にしてしまった > Winkの歌からはこのように見えてしまうのですが、これは歌を元に > ストーリーを作られたのでしょうか? 最初のシナリオでは杏里の曲を使う予定だったな^^; BRY_FUL あ、Featherのシナリオとかあるけど、アップしようか? で、どこにアップすればいいのかなぁ > machan

18:35:40 1992/12/21 [ 114 / 158 ] AAA00008(BRY_FUL )
>富士フィルムのテレシネに出そうとしているのですが、どんな画質にな >るのでしょうかね。やはり色がフィルムと違ってしまうのでしょうか。 >だれか知っている人教えて下さい。 僕はフジのテレシネを結構気にいってます:ー) まぁPCLテレシネみて丁寧な仕事ぶりにびっくりしたけど、 やはり近所のカメラ屋でできるフジも捨てがたい あ、画質は問題ないと思います。 イマジカに出したことあるけど、あそこは問題外 8ミリをばかにしすぎ あ、前のレスだけど 上映会朝まではFeatherの尻に「EverGreenお楽しみください」ってテロップが ついてました:ー) けど、ちょっと恐くてカットしてしまいました^^; BRY_FUL

18:27:34 1992/12/21 [ 113 / 158 ] CUAL0001(machan )
感想4部(というかエバーグリーン) ■早稲田大学アニメーション研究会  EVER GREEN (暫定完成版)   感無量。静かな感動が襲ってきます。(あれ、表現が矛盾しているか)。   今回は残念ながら暫定版ということになりましたが、他人が見る物として   十分な出来であると判断し、感想を書きたいと思います。   まず前回の前編上映(もう1年半前になりますね〜)の記憶と今回の前編を   比べて気が付いた点。村の回想などでモノローグが加わり、極力判りやすく   していこうとしている、と感じました。動きも随分変わっていませんか?   anim.circle wafl のノートにて書かれていた、カメラワークの使用については、   前回の物をあまりよく覚えていないのでなんとも言えませんが、これも   判りやすくするという意味で多用していたと感じました。   (遺跡の中で、BがAにもたれかかっているカットなど)   Onoginさん本人がしきりに言っておられる「撮影技法の向上による画質向上」、   (anim.circle wafl - Res.42 あたり)   上映会では大スクリーンへの投影によって暗くなるので、村のシーンで   良く判りました。が、それよりもやはり撮影される素材そのものの質が   向上しているのだと思いますよ! 動きの変なカットは殆ど無かったし、   背景の美しさはプロ的です(色々な意味で)。透過光は奇麗だし、砂漠の   多重露光の砂もちゃんと適切な割合で写っているし、後半では波ガラスも   使っているし。ただ今回、ズームのぎこちないカットが結構目立ちました。 (分割します)

18:08:22 1992/12/21 [ 112 / 158 ] CUAL0014(satellite M.K. )
気になりすぎる  ちょっと軽い話。  「ever green」上映のあと、誰かが  「この感動をもう一度、で、『星に願いを』完成させようよ」  と客席で言っていたのが耳に残ってる。                         サテルmk

16:51:06 1992/12/21 [ 111 / 158 ] CUAL0002(FPG )
上映会の感想。  今回でアニ研連の上映会も24回ということで、第13回から  見ているぼくは、過去のちょうど半分を見た、ということにな  ります。そろそろ次あたりからはベテランの仲間入りでしょう  か???  で、今回の上映会ですが、多分これまででも指折りの面白さだっ  たのではないかと思います。  1つにはやはりなんといっても作品のクオリティの高さ。  もう1つにはイベント的盛り上がりと話題性。  それらが今回、ちょうどうまくかみ合ったように思います。  作品でいえば「EVERGREEN」「Feather」をはじめとして、「み  かちゃん」「冒険ランゲルハンス島」「なつやすみ日記」「Σ」  「EARTHEN POT」「ジャンボルガー」などがよかったようです。  アンケートの記入欄が3つから5つにふえましたが、今回はそ  れがちょうどよかったかも知れません。  話題でいえば、やはり「EVERGREEN」の完成と「 伝説の人々の  新作」。それに「帝京の進出」や「ビデオ上映の恒例化」など  も今後の研連を占う重要な話題でしょう。  それにしても、「EVERGREEN」 のフィルムを待つ間の、観客の  一体感みたいなものは、まさに初めての感覚でした。そうやっ  って誰もに期待されながら生まれてくる作品は、幸せですね。  今回は、そういう話題も含め、研連ハマリ歴の長いひとほど楽  しめたのではないでしょうか。いかがでしたか? >長い人々  そんなわけで、次の上映会もこんな雰囲気でいけたらいいなあ  と思っています。いよいよ伝説の作品が登場するのですから。  今から期待ですよ。ほんとに。                          FPG。  個々の作品についてはまた明日。  ・・・早く書かないと乗り送れるなあ。

16:34:54 1992/12/21 [ 110 / 158 ] AAA00031(麻木啓 )
アンケートは > 恒例の大アンケート読み耽けり大会に参加してきました。 ううっ、いままで参加しなかったことはなかったのに... 今回、風邪のためアンケート読み耽り大会に参加できませんでした。 悔しい。 でも、やる気茶屋で、場所を探していて「団体で何か読んでいる人」って 言ったらすぐ教えてくれました。<^_^> アンケート読みのために1/20の研連に行こうかな。 麻木 啓

16:31:26 1992/12/21 [ 109 / 158 ] AAA00031(麻木啓 )
感想です アニメーション研究会連合第24回合同上映会の感想 えーと、感想って言っても、見ている最中にメモするなんて作者に対して 酷い事は出来ませんので、大体覚えているだけの感じです。 風邪をひいていて、半分死んでいたので、ちょっと頭の配線が切れていた。 よって、ちょっと的外れなことがあるかも知れませんが、ご了承下さい。 ・OP うーん、アイチャッチのほとんどが分かりません。 最近、一応社会人しているしな。 しかし「回天」ねたは禁止のはずでは... でも、幕府軍軍艦「回天」(排水量1678t)は無かったな。 ああ、化学少女てるるちゃんの歌が頭の中をリフレインしている。 ・國學院大学アニメーション研究同好会  EATHEN POT はて、國學院は神道系だったはず。 十字架のお墓に両手を合わせていたのを私は見逃さない。 ・千葉工業大学アニメーション研究会  '92個人作品集2 可愛い動きの飛行機がいいです。 ・中央大学アニメーション研究会  なつやすみ日記(1992年度共同作品) ほのぼのしていますね。でも、ちょっと女の子に不満。 何故彼女は、犬をあそこにおいたのだろうか? わざと?何故ついて行ったのだろう。 女の子の側の状況説明も欲しかった。 1992年度個人作品集 「三光テレホンショッピング」 うーん。ここまで動画数の少ない作品とは。負けた。 「ファイナルプロジェクト6&7」 はやり、昔の人は良いことを言う。 しかし、あの曲は懐かしかった。 ・スタジオ39°8’ Feather -翼- 予告 久々に、あの動きをみて感動に陥ってしまいました。 しかし、毎日やっていることと言いながら、うまいですね。 おまけ したい人と言われても、出来ないのですが... 悲しい。練習しよう。 本編 これは、私のストーリー解釈です。 ひょっとしたら間違っているかも知れません。 添削をお願いします。 墓場で自我に目覚めた戦闘型ロボットが、不思議な感じの少女に出会う。 そして、彼女について行くのだが、彼女に自己を否定されてしまう。 (これは、予告の「お前は、<中略>機械人形だ」からの発想です) そして、少女は天使(神?)としての姿を現し、ロボットを浄化する。 浄化により、ロボットは昇華し、人としての器と魂を得る。 Winkの歌からはこのように見えてしまうのですが、これは歌を元に ストーリーを作られたのでしょうか? ・早稲田大学アニメーション研究会 EVERGREEN すでに、公開されただけで伝説になってしまいました。 特に、開場の入り口にいたため、走ってくる姿を見て思わず拍手。 入り口から、通路へと道が作られ、拍手する人達の間をフィルムを 持つ人が走って行く姿は、もう永久に語り継がれることでしょう。 ただ申し訳ないことに、私は風邪でダウンしかけていまして、 ストーリーがとびとびです。 たぶん、たかピーな女の子が、彼氏に捨てられてしまい、その後 努力をしたが、むくわれなかったと言う話ではないかと...<^_^;> しかし、これは、某国営放送(教育)で全国放送して欲しいような気が。 でも、みんなこんな高レベルだと思われると、ちょっとこわいかも知れない。 作品を作らない麻木 啓

Other pages. 158 - 134 133 - 109 108 - 84 83 - 59 58 - 34 33 - 9 8 - 1 Show all responces. 158 - 1