Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 9 アマチュアアニメ制作に関するコーナー。 ( knowhow ) [ RESPONCE: 7 of 56 ] Title: パソコン画像取り込みによるアニメ制作 Subject: その昔、私は取り込み猿だった(笑) Bytes: 2621 Date: 1994/09/12 23:02:04 Author: AAA00093(新明解 ) >それって、要するに、自分で1から絵を描いて作るんじゃなくて、既に動いている出 >来合の映像に手を加えて、あたかも自分が新たに作り出したかの如く発表するって >技の事ですか? > >うん、それなら私の得意技。前回の研連上映会でやったばっかり(FP9)です。 >そ−か、こたちゃんも、新明解さんもやっていたとは..。お互いわるですねぇ。 うひゃ。私の場合はあくまでも個人的趣味の単純取り込みでして、 セーラーマーキュリとかジューレンジャのチバレイとか取り込んで 遊んでましたが、作品として公開したことはありません。(でもいろんな 人に見せてたけど・・。わはは)DCTVボードがどのぐらいの画質や 再生速度があるかの、技術的検証の目的もあったのですが・・。 なにせ当時(2年前)は他にDCTVを使ってアニメ制作しようなんて 思う人は私の周囲にはいなかったので・・。 きっかけはセーラームーンで衝撃を受けたことだったりします(笑)。 試しに数フレームセーラームーンを取り込んでみたら、若干反響があって セーラーマーキュリー変身シーンを見たら、取り込みせないかんなと 無性に思ってしまい。150フレームぐらい擬似フルカラーで取り込んで 主題歌をサンプリングして、一緒に再生してみて、できたサンプルを 知人等に見せたら皆さん驚きまして、一時期取り込みが流行った 流行った(笑) それに衝撃を受けて亜美ちゃんファンになってしまった人もいたり して・・。(前述の友人。笑) 今やMASLで取り込み系の作品が流行ってますけど、今はそれにクギを 差す側になってる私って・・。(^^; ちなみに取り込み映像素材を3Dのオブジェクトにアニメーション マッピングするなどの荒業なんかもしてた時期もあったのですが、全くその 方法論をオリジナル作品に使ったことはないです。私って駄目ねぇ(笑)。 友人(例のMASH氏のセラムンMAGデータをアニメ化した人) は自分が走るシーンを実写取り込みして、その後を空き缶がおっかけると いうような特撮的な合成作品を作ってますので、オリジナルもやってる人 はいるんです。(ところが一方でマリーベルのはなまほ〜とか 取り込んで遊んでたけど>彼。笑) あ、直接の知人ではないけど、DCTVでダイナメーションをやった人もいますね。 完全な作品にはなってませんでしたが。 >> しかし、ホントにいいのかなぁ、A2000+DCTVで・・・。 > >AMIGA 2000ちゃんって、昔はたしかとんでもない定価をしてたけど、 >今は幾ら位なのかな? なにせ今の品不足の状態ではあまり安くならないでしょうね。 とはいうもののA2000と言っても、色々なロットとかがあるからさらに わからないですね。すっぴんだと結構安いと思います。 (なにせ今すっぴんのAmiga2000を強化するボードが入手困難に なりつつあるから) DCTVに関する質問ありましたら、私までどうぞ。私は付属のペイント ソフトとかはあまり使ってないのでそちらは詳しくないけど・・・。 でも、ちゃんとしたソフトだったりします。 (Brillianceを作った会社ですからね) 新明解