Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 9 アマチュアアニメ制作に関するコーナー。 ( knowhow ) [ RESPONCE: 53 of 56 ] Title: パソコン画像取り込みによるアニメ制作 Subject: なるほど Bytes: 2766 Date: 1999/03/29 02:03:20 Author: AAA00091(ねこら ) こんばんわ。 皆さんどうもありがとうです。どうやら、RAID0が効果的みたいですね。 一応、悪い例として今回失敗した私のマシンとか圧縮率とかを…こうしてノウハウが 溜まって行くのね。 まずハードディスクは…回転数とか良く分かりませんが、ケースにはBUFFALOWのU-SDAT6 .4G って書いてあります。たしかU-SCSIの皮を被ったIDEだとか。以前IBMのDCAS34何とかっ て ウルトラSCCIなベアドライブを取り付けたものの、たちまち熱で(?)壊れてしまい やはり素人は外付けに限るとこれにしてます。 サウンドカードは何やら評判の悪い(?)CreativeのサウンドブラスターAWE32です。 ISAバスだけど、音声をインタリーブすれば音のずれは映像再生が間に合わない時 以外では起こりません。インタリーブにしないと盛大にずれまくりますが。 ノイズは余り気にならないです。8mmフィルムに比べればもう。 なんかPCIのカードがよろしいみたいですけど、PCIはあと1つしか空いてないしな〜 。 キャプチャーカードはDC30にしておけば良かったかもしれませんね。 何となく同じカードだとずれないような気がするような…っていうかデジタルビデオな ら 万事OKなのかも。あ、デッキが無いや。 映像の取込みは1/8の640*480で取込みました。たしか取込んでる最中のデータレートは 平均3M位でした。再生も音がなければOKなんですけど…。 で、音を入れてから320*480に70%で再圧縮してます。 解像度が変わったものだから、MediaStudioのスマートレンダリングが効かなくて(1回 目) 凄い時間がかかりました。 圧縮の歪みもかなり凄いです。どうも16*16ドット(?)毎に妙に明るい点が規則正しく現 れて、 格子状の効果みたいになってます。ビデオに録画すると気にならなくなるけど、やはり 止めの絵をズームしたりすると目立ちます。ん〜大画面だとどうなることやら。 フィルムの傷、ビデオの滲み、デジタル編集のノイズの三つの力を一つに合わせて画面 を 汚す凄い映像になってしまいましたとさ。 ただ、ノイズを別とすると、640*480も320*480も8mm部分は余り変わらない気がしました 。 音声は44.1KHz16bitステレオで入れました。別に44KHzも要らない気もしましたが、何と なく。 とりあえず、おのぎんさんのようにそのままで1/10圧縮でやってみようと思います。 エバーグリーンがOKなら大概OKな気もするし。とりあえず只だし(笑)。 今回はFinal Project8,9合わせて15分位でしたが、全部合わせて5G弱使ってしまいま した。 映像専用のHDって訳でもないので今ちと困ってます。空きがのこり200MB…。 捨てるに捨てられないんですが、MOにバックアップ取ると私の計算では10時間かか ってしまう…(笑) そうそう、 >※ちなみに、僕も最初、音を付けると再生できないので、今までの編集が > パーになりかけました。ただ、必殺手段として、キャプチャ素材の AVIを > 新しくキャプチャしなおした AVI に取り替える時に、その両者の駒が > 同じになるように、新し>くキャプチャした方の素材を無理矢理合わせて、 > リネームで取り替えると、今までの編集情報は無駄にならずにすみます。 私もこれ考えたんですが、面倒でやらなかったのでした。 この辺に労を惜しまない姿勢が私にちょっと欠けてる点かな。.