Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 9 アマチュアアニメ制作に関するコーナー。 ( knowhow ) [ RESPONCE: 28 of 56 ] Title: パソコン画像取り込みによるアニメ制作 Subject: PARの事 (長文注意!) Bytes: 4035 Date: 1995/01/22 06:39:48 Author: AAA00097(Shishi ) 日本では藤沢にあるMeMeX(メメックス)というお店が代理店になっているので、 ここに問い合わせてみるのが一番かと思います。 〒251 神奈川県藤沢市羽鳥1-3-11 Tel.0466-35-0815 Fax.0466-35-6016 ちなみに、ここを通して売られているPARは日本語マニュアル付きで338,000円。 凄く高い。アメリカで買えば、PAR+TBC-IV(後述)+1.6GB HDDのセットで$3,500位 です。 秋葉原ではコモエスタ・アミーガ!、マイクロソフトウェアアソシエイツ(MSA) で扱っています。デモはやっていないと思いますが。値段は同上。 〒101 千代田区外神田3-6-18 MSビル3F(芳林公園前) Tel.03-5295-1050 Fax.03-5295-1225 MSA問い合わせフリーダイヤル 0120-030367 多分、PC/AT版もAMIGA版も機能的には一緒の筈です。画質等も同じだと思いま す。 以下、AMIGA版に関してですので、ひょっとしたらPC版とは違う点があるか も知れません。 PARのボードにはIDEインターフェイスが付いていて、 そこに繋いだHDDに画像 を記録します。MasterとSlaveで2台まで接続出来ますが、このPARのボードに直 結したHDD以外は使用出来ません。また、動作が保証されているHDDもメーカー側 から指定されており、 かなり種類が限られています(以前に比べれば大部増えて きたけど、マイナーな物が多く入手困難。PARを扱っているお店なら対応HDDも置 いてあるけど、メチャクチャに高い)。 自由には選べません。実際には指定外の ものでも動作はする様です。 画像の圧縮率は23段階に調節出来、静止画の記録の際にはこの値が用いられま す。 動画を記録する際は、Block Limitというパラメータで1フレームの画像サ イズを何KB以内に納めるかを指定します。圧縮率は1フレーム毎にこの値を超え ない様に自動調節されます。Block Limitの上限値は接続したHDDの速度に依存し ます。低速なものだと70KB、高速なものだと120KB位ですので、1GB当たりで約5 〜8分の動画を記録出来る事になります。当然、画質を犠牲にすれば更に長時間 の記録・再生が可能です。 動画ファイルの分割、結合、部分削除等の編集機能もありますので、HDD内で編 集作業も行なう事が出来ます。動画のリピート再生、逆再生等は直接行なう事は 出来ませんので、ファイルを編集してそれらを作成しなければなりません(簡単に 作れます)。 ビデオ出力端子は、 コンポジット、S、アナログコンポーネント(ベータカム 等接続用)の3種類が付いているので、PARからの画像を録画したりする分にはス キャンコンバーターは必要ありません。 画質は、静止画をよーく見るとJPEG系圧縮特有のノイズがありますが、動画に なると、全くと言って良い程判りません。私は仕事で作ったCGアニメーションも 大抵PARからベータカムで流し撮りした物を納品していますが、 ビデオパッケー ジ用であれば全く問題無し、TV放送用でも(大抵予算が無いので ^^;)OK、って感 じです。画質で文句を言われた事は今の所ありません。自主制作等に使うのであ れば充分過ぎる程位のクオリティがあると思います。 で、肝心な事なのですが、 PAR単体では外部からの画像取り込みは一切出来ま せん。CGを計算させてそれを記録・再生したりする分には問題無いのですが、ビ デオカメラ/テープ等から画像を取り込む場合は、別途Personal TBC-IVというタ イムベースコレクターボードが必要です。 これはPARと同じDigital Processing System社が出している製品で、PARのボードと内部的に50pinのケーブルで接続し て使用しますので、これ以外の製品は使用出来ません。価格は13〜18万円位だと 思いますが、これがあれば動画をフルフレーム・フルモーション・フルカラーで 取り込む事も出来る様になります。タイムラプスや、キーを押す度に1フレーム 取り込むマニュアルレコーディングも出来るので、フィルムのコマ撮り感覚で使 用出来ます。この場合、画質はS-VHS・Hi8並かそれ以上(個人的見解)ですし、プ リロール等の時間が不要である分コマ録りビデオデッキより快適です。また、画 像データはHDDにPAR独自の形式で記録されるので、外部のプログラムで画像を利 用するには他の汎用フォーマットに変換しなければなりません。この処理に1フ レーム当たり5〜10秒程度必要です。何百フレームも変換するとなると結構バカ にならない程の時間(とDOS側HDDの空きスペース)がかかって仕舞います。 長くなりましたが、国内でPC版のPAR+TBC-IV+1.6GB HDDを購入すると60万円前 後は必要でしょうね。 AMIGA用なら、10万円位は安く買えるけど、本体売って無 いし(^^;)、売っててもメチャクチャに高い。 でも、画質とか、コマ録り出来る ビデオデッキの価格とか考慮すると、こんなもんでしょうか。 宍戸光太郎