Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 3 アマチュアアニメ制作に関するコーナー。 ( knowhow ) [ RESPONCE: 69 of 102 ] Title: DPEの撮影技術講座:camera;film Subject: re; ブラシノイズ Bytes: 1251 Date: 1992/09/24 08:01:08 Author: AAA00019(Onogin ) そうだ。忘れてた。C.C.さんDEPさんありがとう。 でも、良く見ると最初から付いてるタイプのモータだったっけ。 でも、4700pF が2つついてるだけ。0.1uFにしたらましになるかな〜。 今晩ず〜っと、プログラムを変えてどこでノイズが入るか実験して たのだけど、モータのスイッチのON/OFF時に入るんですよね。 PWM でモータを動かしてるから、ノイズは無数に入るわけだ。 それで、プログラムでノイズなのか本当の信号なのかを判断させよ うとして必死にアセンブラ書いてたんですけど、PWM はパソコンで 直接行っているのでプログラムのスイッチON/OFF時の後に少しWAIT を入れてその間だけはフォトインタラプタの信号フチェックOFF に したら、案外目的位置で巧くぴたっと止まるようになった(^_^)。 ノイズも包括したプログラムだぜ★ しかし、ON/OFF時に正真正銘の信号が重なると1つチェック洩れを 起こして余分に進んでしまうのが欠点。 だいたい1/12 回転を10回やると1回はオーバーする。 スライド誤差は0.2mmくらいだからなんとかなるかな〜。 とりあえず、ノイズが全く出なければ正確に位置決めできるから、 なにかノイズが少なくなる方法気が付いたら教えてね。 アンプと書いたけど本当は電圧比較器(コンパレータ)アナログを デジタル2値に変換するICで、一応ヒステリシスがあるんだけど、 浅いのかな〜。 SN7417N... #蛍光燈付けても誤動作する代物でなのだ。 おのぎん