Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 11 アマチュアアニメ制作に関するコーナー。 ( knowhow ) [ RESPONCE: 34 of 50 ] Title: コンピュータグラフックス入門^^;:2dcg Subject: Re:AniLaPaint 補足 Bytes: 2289 Date: 1998/03/11 22:33:02 Author: INETGATE(ねこら ) Author's name: ねこら (send Mail) (goto HomePage) ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- > Author's name: おのぎん > (send Mail) > ---- WASH Ver.-0.0.0 ---- > しかし、また出てくる可能性は経験から絶対あるといえます。だから、そう書いただけ やっぱ、縦軸にバグの総数、横軸にテスト項目数をとったグラフで、 バグの成長曲線が総バグ見積もり数に接近しつつも寝てきたらもー 出荷OKってことで…って冗談です。趣味のプログラミングでまでバグ 管理はたるいし。 それはさておき、 > 実線はグレースケールとして別に保存し、ペイントはレタス方式でいこうと思い今に至> っています。 > ですから、実線画像の編集は、今のところ、ゴミとりだけです。(これから、茶カーボ> ンなどの色カーボンにも対応することができる構造です) > 彩色画像は24ビットの彩色用の画像ですが、これは先ほどのインポートで境界線が なるほど、マルチレイヤー対応なら、線の濃度が生かせるこういう 描き方の方がより良いですね…。勉強になるですー。 っつー訳で、白黒赤画像のほかに、実線部分だけ抜き出してグレー スケール8bit画像も出力できるよーに改造してみました >トレースちゃん ウルトラキッドを使ってる人(俺だけか(笑))は、グレースケール画像が白黒反転 してると、そのままマスクチャンネルに読んだとき何かと便利なので反転スイッチ も付いてますです。 明度彩度その他のスライダーによる調整は、各TWAINドライバー任せ(笑) エプソンのには付いてました。 ついでに、昔チョコラさんが言ってた、ファイル一括変換も出来る よーにしてみましたが、実はこれが一番大変だった… “周辺機器からの入力ツール”って元々のコンセプトに反するよーな 気もするけど、これはこれで便利なのでまーいいや。 ただ、線の濃淡を許した瞬間、“白い縁取り出現の恐怖”*1 が始まってしまい、 最後まできちんと面倒をみないとならなくなりますよね。おのぎんさんもこの点 に非常に気を使ってる様子が伺えます。 私自身はおおざっぱな人*2 なので、多分そこまで突き詰めないですが、 その試みは陰ながら応援してますのでがんばってください。 *1 サターンソフトの「パニックちゃん」とか、すげー激しいですね。 *2 “アンチエイリアスは、スキャンコンバーターと家庭用ビデオデッキとテープ、 それにプロジェクターが、よってたかって掛けてくれるからー”といって、 絵を描く段階では何もしない くらいおおざっぱ(笑) - ねこら