Basenote Title Index             Browse Mode

Responce Title Index             Last Responce

Previous Responce    <-    ->    Next Responce


Note 52 アマチュアアニメに関するコーナーです。 ( amateur ) [ RESPONCE: 24 of 66 ] Title: アニ研連第3回名作上映会 Subject: インタビューですと??? Bytes: 1706 Date: 1999/03/21 01:02:30 Author: AAA00012(Neco )  インタビュー記事をパンフに載せるんでしょうか?んー、今度は ちゃんと事実関係を確認してから載せて下さいね :-)  因みに、「名作上映会」ってのがどうして始まったかという話は 聞けました?「第零回」ってのは内輪で飲み会しながらだったんで すよね。「まず自分らが見たい」ってのが最初にあったのでした。  これをきっかけに、今まで行方不明だったフィルムが発掘された りもして、一気に一晩でまとめて見た面々から「こんな面白いこと を内輪だけで独占してちゃ勿体ない」的な気運もあって、有志が企 画したのが「第一回名作上映会」。  当時は作品も上映会も「作りたいから作る」「見たいから見る」 といった極単純なものだったんで、名作上映会も飽くまでもその延 長上だったんですね。  今だと、どっちかと言うと「見せたいから作る」「見せたいから 上映する」という傾向にあるみたいで、やはり名作上映会もその延 長上という感じを覚えます。  ともすれば、初めに上映会ありきという感がしないでもありませ ん。上映会のために作品を作って、上映会のために上映するといっ た風。名作上映会もやはりそんな感じなのかも。  折角の名作上映会なのに、「見たい」作品じゃなくて「見せたい」 作品を選んでしまってるような気がします。  それがどう違うのかって聞かれると難しいんですが、「見せたい」 ばかりで「見たい」が無くなっちゃうと、作り手と観客のいい意味 での混同が無くなっちゃって、その溝が広がるばかりになりそうな 気がするんですよね。  そんな構図は商業作品に任せとけばいいんであって、折角のアマ チュアなんだから、作り手も観客たりるし観客も作り手たりる、そ んな場が私は好きでした。  だから、上映会を開催する側が「見たい」作品がなければ名作上 映会なんてやらなくていい訳で、そんな理由でずっと開催してなか ったんじゃないでしょうかね?  てな感じで、私は何となく今回の名作上映会には無理を感じてま すです。はい。 -- Neco