Basenote Title Index

Responce Title Index

Note 11      千葉大アニメ研専用の雑談コーナーです。
 ( cualfree )
TITLE: RNA PROJECT:rna project
[ BASENOTE with   12 Res ]
Date: 1993/12/23 12:10:10  Author: CUAL0016(Rei          )

RNA PROJECTのノートです。質問その他はこちらまで。

.


4:09:58 1994/01/05 [ 12 / 12 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
ああ > と情報量少ないから)というのがちょっと気がかりですが。鮪には行った事が 上映会に40人は行ってるネットだからなぁ 鮪の前身の「早ア同マキちゃんネット」は、名前が示すとおりに早稲田のアニ同 が主宰してるアマチュアアニメの情報交換するためのネットだったらしいからな だから、その点では大丈夫です BRY_FUL

21:42:34 1994/01/04 [ 11 / 12 ] CUAL0016(Rei )
転載は可です。  転載は全然OKです。ただ5枚1ファイルになっていて効率悪いですけど。あと  上映会に来ていない人にとっては全く意味の無いデータ(静止画像として見る  と情報量少ないから)というのがちょっと気がかりですが。鮪には行った事が  ないんでその辺がちょっと判らないですね。転載後何かありましたら教えて  下さい。 Rei

3:58:44 1994/01/04 [ 10 / 12 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
そうだ いま、xpstのkenna氏を引き込んで、アニメ動画用のエディタ作ろうかなって 考えている。 でも、出来るかなぁ^^; BRY_FUL あ、例のデータ、鮪に転載していいですか?

14:58:40 1994/01/03 [ 9 / 12 ] CUAL0001(machan )
re8;追加レス   512x512に4画面入っているから、1つ1つが、256x256の、   ビデオに収録したそのものの画像なんだね。良く考えて見たら。   コンピュータ上で拡大してみると結構粗く感じるけど、ビデオに   落とした時の事を考えて作ってあるから、あれだけ綺麗に落ちるんだね。   しかし透過光が、EPA使ってるんだろうけど、本物みたいだな。(光りすぎかな?)

15:05:14 1993/12/31 [ 8 / 12 ] CUAL0001(machan )
filer data 見ました   RNAの画像一式、見ました。マックもフルカラーにしたのでバッチリ   再現出来ています。   ランダムドットのRNAという文字の下の方になんかノイズが見えるのですが、   あそこには何が浮き上がっているのでしょうか? ただの間違いかな?

18:47:24 1993/12/28 [ 7 / 12 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
RG >ところでRGって初めて聞くんですが結構有名なんでしょうか?今の所セル塗りには 全然有名じゃないけど、僕は好きだ:-) 今度ここに転載しておこう BRY_FUL

14:18:48 1993/12/28 [ 6 / 12 ] CUAL0016(Rei )
録画はビデオボードです ビデオはシャープ純正のビデオボードです。ただそのままだとスロットル2つ占有 されちゃうんでOh!Xの記事どうり改造してます。ちなみに買った値段で15,000 ぐらいだと記憶してます。値段の割にはそこそこの出力ですが色が明るめに寄って しまうのが難点ですかね。 ところでRGって初めて聞くんですが結構有名なんでしょうか?今の所セル塗りには MFGEDがもっとも適してる(特にマスク関連)とおもうんですが、、、。ちょっとRGに 興味がわきますね。 BRY_FULさんの作品に期待しているRei

11:24:40 1993/12/28 [ 5 / 12 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
ああ 僕も同じやり方で今作ってるのだが、 初代機だと256*256にしても20frm/secのスピード維持できなくて 挫折してる^^; pan途中でフリッカ起こしてガタったようにみえるからなぁ >>  ナを使って2値で取り込み、グラフィックツール(主にMFGED)で彩色、DoGA形 僕は最近MFGEDを使うのやめてRGを使い始めた:-) MFGED高機能になり過ぎて、操作が使いずらくなったので。RGは使い易い 操作方法がほぼ似非キースだから 録画はイメージユニット?ビデオカード? それともマイコンから出た奴? ビデオおこしがいま一番悩んでる BRY_FUL

8:21:42 1993/12/28 [ 4 / 12 ] AAA00041(nmi )
要するに、 X68000上で、リアルタイムに動かしたものを、そのままビデオで 録画した、というわけですね? それにしてもすごい・・ >  ナを使って2値で取り込み、グラフィックツール(主にMFGED)で彩色、DoGA形 mfged の作者にも見せたかったですね。(ぉ nmi

1:13:50 1993/12/28 [ 3 / 12 ] CUAL0016(Rei )
質問?に対する解答です。  Xさんの感想(質問ではないかも)についてお答えします。RNAプロモーシ  ョンビデオは全カットともX68000上でDoGAを使って動かした物を1〜数カッ  ト単位でビデオに出力、編集した物です。セルはいっさい使っていません。  基本的には紙に書いた動画(0.2ミリ程度のペンでトレスした物)をスキャ  ナを使って2値で取り込み、グラフィックツール(主にMFGED)で彩色、DoGA形  式のPICに変換して透過光等の処理を行っています。ここまでは全て512*512  の解像度で進めます。これを最終的にDCHANGE.Xを用いて256*256の解像度に  落とします。このとき/Aオプションで疑似アンチエリアシングをかけていま  す。これによって2*2ドットのRGB値を平均化してジャギーをめだたなくしま  す。XVIを使っている以上512*512で秒間20コマをキープするのは難しい為  しばらくは基本的に256*256で進めていくと思います。30なら512*512でも余  裕で秒間20コマいくんですケドね。というわけでコマどりビデオとは大き  く話題がずれてしまいましたがよろしいでしょうか?Xさん。   Rei

14:05:10 1993/12/23 [ 2 / 12 ] AAA00008(桜ちるる 12歳)
あ、 出来てる出来てる:ー) BRY_FUL

12:16:06 1993/12/23 [ 1 / 12 ] CUAL0016(Rei )
ということでRNA活動開始です。 RNA PROJECT(RESEARCH OF NEW-AGE ANIMATION PROJECT)プロモーション ビデオはいかがだったでしょうか。RESEARCHの名の通りまだ試行錯誤の連続ですが、 今回のビデオでこんな所まではとりあえずコンピュータでも出来るんだ、という ことは示せて良かったと思います。色々と細かい技も使っているので質問その他 よろしくお願いしますね。 久しぶりに布団で寝られるRei

Other pages. 12 - 1 Show all responces. 12 - 1